初心者向け

あじさい 太陽を直接入れる

RAW現像、レタッチ カメラ使いこなし シーン別に撮る 写真のコツ

2014/6/16

晴れの日だってステキなあじさい撮影をするための3つのヒント。

あじさいが見頃を迎えている今日この頃ですが、晴れの日とあじさいの組み合わせは非常に厳しいのが現実。今回は晴れの日を積極的に生かしながら紫陽花をステキに撮影するヒントを3つ紹介します! 晴れ×あじさい を攻略する3つのポイント 先日のエントリー(『あじさい撮影で覚えておきたい、7つのポイントとコツ [紫陽花写真] 』)であじさい撮影をするためのポイントをいくつか紹介しましたが、ポイント1で『晴れの日よりは曇りの日』と書きました。 でも、せっかくのお休みの日が運悪く晴れてしまったら。。 晴れた日に普通に撮影す ...

あじさいの撮り方 日の丸構図

アクセサリ使いこなし カメラ使いこなし シーン別に撮る 写真のコツ

2016/6/9

あじさい撮影で覚えておきたい、7つのポイントとコツ [紫陽花写真]

 6月のお花といえば紫陽花(あじさい)ですね。青やピンクの大きくて鮮やかなお花をつけ、近所の路地なんかにも普通に咲いていたりと、個人的にもとても大好きなお花です。今回はそんな紫陽花の撮影で気をつけておきたいポイントを7つご紹介していきます。 紫陽花を上手に撮るための7つのポイント 6月のお花といえば紫陽花(あじさい)ですね。身近な場所にも良く咲いているので、比較的写真を撮りやすいお花だとは思いますが、なんとなくワンパターンになってしまうこともありますよね。。 ということで、今回はそんな紫陽花の撮影で気をつ ...

2014上期ベスト15(修正)

Review 写真のギモン 写真のコツ

2014/6/1

2014年上期 最も人気のあった記事TOP15![写真お役立ち記事まとめ]

2014年上期(1~5月)にstudio9で最もアクセスが多かった写真、カメラ関係の記事TOP15をご紹介していきます。アクセスが多いということはそれだけ皆様のお役に立てた記事かな?と思っています。全部読んだことありましたか? 2014年上期最も読まれた記事 *暑さに脳みそ溶け気味だったのか、上期って1~6月であったことを投稿ボタンを押してから気づきました。。(笑)まだ1ヶ月足りないじゃん!すみません。。 なんか1ヶ月得した気分になりました(プラス思考) 今年1月は20万ちょっとであったstudio9の月 ...

撮影に役立つiPhoneアプリ

PC、プリント関連 Review アクセサリ使いこなし レンズのギモン 写真のギモン 写真のコツ

2016/5/2

すべての写真好きに捧ぐ!撮影に役立つiPhoneアプリおすすめ10選!

普段私も使っている、写真好き&カメラ好きのみなさまに役立つであろうiPhoneアプリを10個厳選してご紹介します!ロケハンから当日の撮影までいろんな場面で役立つアプリです☆ぜんぶインストールして1つのフォルダにまとめておきたいくらい。いくつ知っていましたか? 撮影に役立つiPhoneアプリ もはやフォトグラファーのみならず、普通の人にも必須となりつつあるスマートフォン。通話さえ出来れば十分だ!という硬派な方もいるかもしれませんが、今回はそんな人でもそろそろiPhoneにしようかしら。。と思うような撮影に役 ...

Tamrac 6512

Review アクセサリ アクセサリ使いこなし 写真のコツ

2015/3/20

気になる!カメラマンのおすすめカメラバックとその中身!【3種類】

先日のメンテナンスアイテムネタに引き続き、今回もカメラバックについて。写真を始めて機材がどんどん増えていくとカメラバック選びも大変ですよね。そこで今回は私が普段使っているカメラバック(ショルダータイプ)とその中身を晒してみようと思います^^; かなり実用重視の方向に偏ってはいますが参考になれば幸いです。 性能重視で選んだカメラバック3種 先日のエントリーでカメラバックに入れておくべき3つのメンテナンスアイテムを紹介しましたが、じゃぁカメラバックってどんなのがいいの?って思われた方が3人くらいはいそうな気が ...

クリーニングアイテム

Review アクセサリ アクセサリ使いこなし 写真のコツ

2020/12/28

カメラバックに絶対に入れておきたい3つのメンテナンスアイテム!

デジイチの高画質を維持するためには、日ごろからしっかりカメラやレンズのお手入れをしておくことが大事ですが、外出先にメンテナンスキットを全て持ち出すのは大変ですよね。そこで今回は、カメラバックに入れてもかさばらない、小型軽量のおススメメンテナンスアイテムを3つ紹介します! 小型軽量の必携メンテナンスグッズ! キレイな写真を撮りたいならレンズの汚れは大敵です。でも、掃除するって面倒ですよね。。 そこで今回は細かいことはあまり気にならない、ワリとずぼらな私でさえいつも持ち歩いている3つのメンテナンスアイテムを紹 ...

F値を小さくして撮る

カメラ使いこなし シーン別に撮る 写真のコツ

2022/4/13

初心者でも子供写真を劇的に上手く撮るための7つのポイントとコツ

今回は子供写真の撮り方です。春になって入学、卒園、お引越しなど子供たちを生活環境が変わった方も多いのでは?もし手元にカメラがあるならそんな変化も写真しっかり残してあげられると良いですよね^^ そんな子供写真を劇的に上手に撮るためのポイントとコツを7つに分けてご紹介します! そのステキな瞬間をずっと残していくために 私が子供のころは写真といえば特別な日に撮るような感じでしたが、最近は誰もがカメラマン。ホントすごい良い時代になったなぁと感じます。 わが子の写真は多少構図や明るさがおかしくても、それだけで宝物で ...

雑記とか作品とか

2014/4/2

【ネタ】キヤノンがシグマと業務提携!Foveon X3センサー採用へ!

シグマHPより *4月1日のネタでした。。実際の願望と入り混じってちょっと生々しいネタになってしまいました^^; だまされてしまった方、スミマセン。。、だまされていただいた方、ありがとうございます☆明日から364日間はウソ情報は自粛いたします。。^^; なお、リンク先の情報はエイプリルフールや本エントリーとは一切関係ございません。 ついにキヤノンがFoveonセンサー採用へ! 先日、変態画質で名高いシグマのFoveonセンサーの製造工場が売りに出されているという話題が一部カメラオタクの間で盛り上がりを見せ ...

一眼レフの選び方

Review カメラ・レンズ カメラのギモン 写真のギモン 撮影の準備、計画

2022/12/16

2022年版 はじめてのミラーレスカメラの選び方と注意ポイントまとめ!おすすめカメラも紹介するよ!

子供が生まれたり、新しい生活が始まったり、カメラを買いたいなぁというタイミングはそれぞれですが、今回は初めて一眼レフを買う際に知っておきたい、注意するポイントとおすすめの選び方をご紹介します!あまり難しく考えないで選ぶというのが大事です。 カメラを買うときに最低限抑えるポイント はじめてカメラ屋に行くとなんだかワケが分からない機種がずらりと並んでいて混乱してしまいますよね。私も最初はそうでした。お店の人に相談しながら買うというのもオススメですが、店員によってアタリ、ハズレの差が大きいのも実情で、ハズレにあ ...

現像、レタッチ

RAW現像、レタッチ シーン別に撮る 写真のコツ

2020/4/7

ブツ撮り、商品撮影をするなら知っておきたい撮影以外の大事な3つ要素。

ブツ撮りや商品撮影は普段撮っている風景や街のスナップとは少し違った考え方が必要です。また、「カメラで撮る」以外の要素が大きなウェイトを占めるのも特徴。そんなわけで今回はブツ撮りをする際に初めに知っておくべき大事な3つの要素をご紹介します! 商品撮影を上手にするためのポイントは? カフェのランチを撮ったり、お気に入りの雑貨やアクセサリーを撮ったり、オークション出品用の写真を撮ったり。。こういう撮影のジャンルを写真の世界では「ブツ撮り」とか「商品撮影」と言ったりします。 写真を撮るという行為自体は変わりないの ...

Online Color Challenge

RAW現像、レタッチのギモン 写真のギモン 雑記とか作品とか

2016/10/29

WEBで簡単に色覚チェックが出来るOnline Color Challengeをやってみよう!

色の見え方には個人差があると言われていますが、自分の色覚をオンラインで簡単にチェックすることが出来ます。モニターキャリブレーターでも有名なX-riteが提供するOnline Color Challenge。自宅のブラウザで無料でチェックできますよ! あなたの色覚を無料でチェック! 目の前に広がる色とりどりのきれいなお花畑も、私とあなたとでは微妙に見えている色が違うかもしれません。 色の見え方には意外と個人差が多くあるようで、実に男性の12人に1人、女性の255人に1人の割合でなんらかの色覚異常が見られるら ...

梅の撮り方 背景

写真

2019/2/20

まだ間に合う!梅の写真を上手に撮るための5つの傾向と対策。

3月に入り、各地で梅の便りをたくさん耳にするようになりました。そこで今回は、梅の写真を撮影する際に気をつけたいポイントをいくつかご紹介していきます。桜と違って梅はなかなか撮るのが難しい被写体ですが、ポイントを抑えればちゃんと撮れるようになるはずです! 梅を撮るのが難しい2つの理由 上手に撮りたいということは、現在は上手に撮れていない現状があるわけで、まずは梅の花を撮るのが難しい理由を考えてみましょう。 理由1:枝が多く、花の密度が低い 最も難しい理由はたぶんこれで、梅の花は葉っぱが出ていない時期に、枝に近 ...

© 2024 studio9