プロカメラマンが作った理想のカメラバッグEnduranceシリーズで最高の撮影体験を!

写真

studio9の写真コンテストはじめますっ!【賞品あり】

更新日: by 中原 一雄

studio9がこの夏から写真コンテストを始めます!
テーマは「みんながワクワクするコンテスト」ただ上手に撮れた写真を評価するのでは無く、撮影者の想いや狙いをみんなで共有して楽しむコンテストです。

コンテストタイトル

2014年、この夏から
写真コンテストを始めます!

この夏で開設から3年が経つstudio9ですが、おかげさまで今では非常にたくさんの方に訪れていただけるサイトとなりました。

これまではどちらかと言えば、私がWEB上で一方的に情報発信をしていくことがメインのサイトでしたが、もう少しみなさまと双方向の関わりを持ちたいなぁということで、 ベタではありますが、写真コンテストをしようかと思います!

テーマは『みんながワクワクするコンテスト』

studio9の写真コンテストでは、普通の ”上手に撮れた写真を応募して評価されておしまい” な写真コンテストではなく、”撮った人の想いや狙いを写真好きのみんなで共有できる場” として成長させていきたいなと考えています。皆さんの撮ったその写真で、もっとワクワク写真を楽しみませんか?

優秀作品にはAmazon商品券もプレゼントします♪

もちろん参加は無料。写真好きならすべての方がご参加いただけます。

studio9の写真コンテスト概要

1.ひと月に3つのテーマ

コンテストは月ごとにテーマを決めて行います。例えば7月のテーマは「水」「光」「緑」とか。こんな感じで、抽象的なテーマを決めてそのどれかに合致する作品をご応募頂きます。

抽象的なテーマなのでそのテーマと作品が少しでも(ややこじつけでも?)関連していればOKです。

2.優秀作品にはAmazon商品券をプレゼント!

その月の最優秀作品(1点)にはAmazonの商品券1,000円分をプレゼント。特別賞(1点)には500円分をプレゼントいたします。(開始直後の今なら応募作品も少ないはずなので当たる確率が高いかも^^;)

審査はstudio9が独自に行います。

3.工夫したポイントや撮影者の思いを重視します

ただ良い写真を投稿するだけじゃなく、その写真のどこを工夫して撮ったか?や、どんなことを狙って撮ったか?というような、あなたが撮影した時の考えや思いも一緒にご投稿ください。

見た人が ”なるほどこうすれば自分でも撮れるかも!?” とワクワクするようなコメントを高く評価いたします。

studio9ではココのポイントを写真そのもののクオリティと同じくらい重視して評価します!

4.優秀作品は多くの方の目にとまるかも

ご応募頂いた作品の中で優秀作品(毎月5~10点ほど)はstudio9のTOPページに記事として紹介します。studio9は現在月間40万ページビューほどのアクセスがあります。TOPページに掲載されれば多くの方の目に留まるはずです♪

投稿者のWEBサイト、Twitterアカウントなども併せて紹介いたします(希望者)。

5.加工、過去の作品もOK

ご応募頂く作品は、RAW現像やレタッチ、トリミング、合成などしていただいても問題ありません。レタッチを行ったことで作品が不利になるということは一切ありません。むしろ、なぜそのレタッチを行ったのか?やどんな手順で行ったのか?といった点を含めてご応募していただければプラスの評価になると思います。

当面は過去の作品や他のコンテストに応募した作品でもOKです。ただし、studio9では良くても、もう一方のコンテストで禁止されている場合もあるのでご注意下さい。参加者が増えてきたら期間限定にしても面白いかなと思っています^^

---

ということで、あなた自身が思いを込めて撮った写真であればなんでもOKです!

詳しい応募要項

作品の投稿は オンラインアルバムサービスの30days Albumを利用しご自身で投稿していただきます。(コンテスト用のアルバムは30daysAlbumさんに特別に用意して頂きました^^ ありがとうございます!)

作品の応募方法や規定については下記ページよりご確認下さい。

- studio9の写真コンテスト

7月のテーマは「水」「光」「緑」

7月のテーマは「水」「光」「緑」です。

これら3つのうち1つのテーマを選んでご応募ください!

テーマは抽象的ですので、ある程度こじつけでも構いません^^; 少しでも連想できそうな写真であれば大丈夫。そのものズバリでなくてもOKです。

締め切りは7月31日まで。

優秀作品発表は8月上旬を予定しております。第一回目はおそらく応募数も限られるでしょうから、上位入賞の確率が高くなるんじゃないかと思います(汗

みなさまのご参加お待ちしております!投稿は下記ページからどうぞ。

studio9の写真コンテスト

30days Albumについて

投稿用アルバムの30days AlbumはGMOペパボ株式会社が運営する写真共有サービスです。

友達とパスワード付きのアルバムが簡単にシェアできたり、写真のストレージ機能が無料で使えるサービスです。私もワークショップ後に参加者のみなさんと写真を共有したりするのに使っております^^

個人ブログでも紹介しました
フリーランスカメラマンの私が普段使っているWEBサービスとかいろいろ10選!



イチオシの記事
1

【3/23発売】カメラの入門書、写真のことが全部わかる本が完全版になりました!

私が執筆した「写真のことが全部わかる本」が大きなパワーアップをして完全版となりました!ミラーレスに完全対応させたほか、RAW現像のボリュームを大幅増強。3/23発売なのでぜひお手に取ってみてください カメラの気持ちに寄り添う本 2018年に執筆した「写真のことが全部わかる本」がこの度、最新の内容に改訂され、新たな内容も追加されて「写真のことが全部わかる本 完全版」として発売されることになりました! 写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)中原一雄1,980円(06/10 15:36時点) ...

2 Enduranceed ビジネスリュック

大容量なのにスマートなEnduranceed ビジネスリュックを作ったよ!カメラバッグの経験を活かした超高機能バッグ

Enduranceでこれまで培ってきたカメラバッグの知見をふんだんに取り入れたビジネスバッグ、Enduranceed ビジネスリュックを作りました!ガジェット類、パソコン、書類、小物類など通勤、通学に必要なものを効率的に収納でき、取り出しやすくて分けやすい、そんなコンセプトのオシャレで高機能なバッグです。 大容量なのにスマートなバッグを作りました! バッグの中でもとりわけ高機能で多くのギミックを搭載しているのがカメラバッグの世界です。私が監修しているEnduranceカメラバッグシリーズでも、小物が多く、 ...

3 Endurance 比較

プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!

カメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。現在販売しているバッグやアクセサリ全種類の特徴とおすすめの選び方を開発者である私がご紹介してみます! 自分の理想とするカメラバッグがいくら探してもない。。とカメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。 一番はじめに出た「Endurance カメラバッグ」では他の人が使う事なんて ...

4

【2022年】カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop]

デジタル写真を高いレベルで扱うにはそれなりに高機能なスペックのパソコンが必要です。この「それなり」というのが意外と難しいところ。写真を快適に扱うために適したパソコンのスペックって何??という方向けに、オススメのPCスペックとデータを安全に運用するための方法についてまとめました。結構長めです。 写真編集に快適なパソコンを選びたい デジタル写真の完成度はカメラの撮影で5割、後の編集で5割くらいの比率で重要だと思っている私です。そんなに編集しないよという人でも大量の写真を管理するならパソコンは必要です。でも、現 ...

-写真

この記事を書いた人
中原 一雄 / カメラマン・中の人
普段はカメラマンとして活動しながらstudio9(すたじお・きゅう)の管理、運営をしています。「写真をもっと、あなたのそばに」をテーマに、カメラに使われるのではなく、カメラと友達になる方法を広めるために活動中のフォトグラファー。 中原 一雄のプロフィールページ

© 2023 studio9