プロカメラマンが作った理想のカメラバッグEnduranceシリーズで最高の撮影体験を!

オリジナルアイテム 製品情報

【3/23発売】カメラの入門書、写真のことが全部わかる本が完全版になりました!

投稿日: by 中原 一雄

私が執筆した「写真のことが全部わかる本」が大きなパワーアップをして完全版となりました!ミラーレスに完全対応させたほか、RAW現像のボリュームを大幅増強。3/23発売なのでぜひお手に取ってみてください

カメラの気持ちに寄り添う本

2018年に執筆した「写真のことが全部わかる本」がこの度、最新の内容に改訂され、新たな内容も追加されて「写真のことが全部わかる本 完全版」として発売されることになりました!

写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)

写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)

中原一雄
1,980円(03/26 15:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

「ミラーレスに完全対応」「RAW現像編の追加」「子供の撮り方の追加」が主な変更ポイントになります。

写真のことが全部わかる本は「カメラの気持ちに寄り添って、カメラと友達になる」をコンセプトにした写真の入門書でおかげさまで多くの方に読んで頂き、7回も増刷していただき現在第8刷となっています。

それから5年経ち、デジタルカメラのトレンドが完全にミラーレスになりましたので、内容をすべて見返し、記述をミラーレスに完全対応。被写体認識AFなどミラーレスカメラならではの機能も追加しています。作例やイラストの一部も変更を行いました。

24ページのRAW現像編

「完全版」で最も大きな変更はRAW現像に関する内容を大幅に増やしたこと。以前は8ページとオマケ程度だった内容を24ページにボリュームアップさせています。既存8ページ分もすべて書き換えを行い、「RAW現像編」を新たな章に独立させました。対象のアプリはLightroom(Classic)です。

単なるスライダーの説明に終始すること無く、「はじめにRAW現像の方向性を考えるヒント」など最も基本的な部分から解説をしているのがこだわり。初心者にありがちなRAW現像迷子をできるだけ出さないように工夫した構成です。

基本だけでなく、最新のAIマスク機能など便利なものも取り上げていますので、初心者がRAW現像をはじめるにあたって必要なすべての機能を網羅しています。

その他、撮り方編では「子供の撮り方」も新たに追加しました。

我ながらよく出来た本だと思います

今回、完全版を執筆するにあたり前著を久しぶりにじっくりと読み返しましたが、我ながら良いこと書いているなぁと思いました(笑)

最近の撮影で忘れかけていた大事なポイントも書かれていて、ハッとした部分も。

これから写真をはじめる初心者はもちろん、ある程度上達して伸び悩んでいる中級者さんにも読んで頂きたい内容です。

3月23日発売です

「写真のことが全部わかる本 完全版」の発売は3/23からで、Amazonではすでに予約も開始しています。

写真関連の本が置いてある本屋さんにも並ぶと思いますので、ぜひ手に取ってご確認いただければと思います。

写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)

写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)

中原一雄
1,980円(03/26 15:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

YouTubeでも紹介しています

動画内の目次

00:00 - はじまり
00:21 - 写真のことが全部わかる本とは
01:39 - 中をざっと見
02:27 - ミラーレス完全対応
03:33 - 新たなRAW現像編の内容
05:07 - 親目線の子供の撮り方
05:33 - 発売日は?
06:01 - まとめ

YouTubeで情報発信中です!

現在studio9では写真関連の情報をYouTubeで発信しています。写真の撮り方、Lightroomの使い方、アイテムレビューなど分かりやすく発信をしていますのでぜひご覧下さいませ! チャンネル登録もお待ちしております。

イチオシの記事
1

【3/23発売】カメラの入門書、写真のことが全部わかる本が完全版になりました!

私が執筆した「写真のことが全部わかる本」が大きなパワーアップをして完全版となりました!ミラーレスに完全対応させたほか、RAW現像のボリュームを大幅増強。3/23発売なのでぜひお手に取ってみてください カメラの気持ちに寄り添う本 2018年に執筆した「写真のことが全部わかる本」がこの度、最新の内容に改訂され、新たな内容も追加されて「写真のことが全部わかる本 完全版」として発売されることになりました! 写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)中原一雄1,980円(03/26 15:24時点) ...

2 Enduranceed ビジネスリュック

大容量なのにスマートなEnduranceed ビジネスリュックを作ったよ!カメラバッグの経験を活かした超高機能バッグ

Enduranceでこれまで培ってきたカメラバッグの知見をふんだんに取り入れたビジネスバッグ、Enduranceed ビジネスリュックを作りました!ガジェット類、パソコン、書類、小物類など通勤、通学に必要なものを効率的に収納でき、取り出しやすくて分けやすい、そんなコンセプトのオシャレで高機能なバッグです。 大容量なのにスマートなバッグを作りました! バッグの中でもとりわけ高機能で多くのギミックを搭載しているのがカメラバッグの世界です。私が監修しているEnduranceカメラバッグシリーズでも、小物が多く、 ...

3 Endurance 比較

プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!

カメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。現在販売しているバッグやアクセサリ全種類の特徴とおすすめの選び方を開発者である私がご紹介してみます! 自分の理想とするカメラバッグがいくら探してもない。。とカメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。 一番はじめに出た「Endurance カメラバッグ」では他の人が使う事なんて ...

4

【2022年】カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop]

デジタル写真を高いレベルで扱うにはそれなりに高機能なスペックのパソコンが必要です。この「それなり」というのが意外と難しいところ。写真を快適に扱うために適したパソコンのスペックって何??という方向けに、オススメのPCスペックとデータを安全に運用するための方法についてまとめました。結構長めです。 写真編集に快適なパソコンを選びたい デジタル写真の完成度はカメラの撮影で5割、後の編集で5割くらいの比率で重要だと思っている私です。そんなに編集しないよという人でも大量の写真を管理するならパソコンは必要です。でも、現 ...

-オリジナルアイテム, 製品情報

この記事を書いた人
中原 一雄 / カメラマン・中の人
普段はカメラマンとして活動しながらstudio9(すたじお・きゅう)の管理、運営をしています。「写真をもっと、あなたのそばに」をテーマに、カメラに使われるのではなく、カメラと友達になる方法を広めるために活動中のフォトグラファー。 中原 一雄のプロフィールページ

© 2023 studio9