プロカメラマンが作った理想のカメラバッグEnduranceシリーズで最高の撮影体験を!

Endurance Review アクセサリ オリジナルアイテム

大容量なのにスマートなEnduranceed ビジネスリュックを作ったよ!カメラバッグの経験を活かした超高機能バッグ

更新日: by 中原 一雄

Enduranceでこれまで培ってきたカメラバッグの知見をふんだんに取り入れたビジネスバッグ、Enduranceed ビジネスリュックを作りました!ガジェット類、パソコン、書類、小物類など通勤、通学に必要なものを効率的に収納でき、取り出しやすくて分けやすい、そんなコンセプトのオシャレで高機能なバッグです。

Enduranceed ビジネスリュック

大容量なのにスマートなバッグを作りました!

バッグの中でもとりわけ高機能で多くのギミックを搭載しているのがカメラバッグの世界です。私が監修しているEnduranceカメラバッグシリーズでも、小物が多く、壊れやすいカメラやレンズを安全に持ち運び、シャッターチャンスに強い機動性、タフな使用にも答える耐久性、長時間の撮影でも快適な背負い心地を兼ね備えたカメラバッグを開発し、多くの写真愛好家やプロカメラマンに使用していただいています。

Enduranceカメラバッグの誕生から5周年の今年、今まで培ってきたカメラバッグの経験をカメラバッグ以外にも使ったらめちゃ使いやすいバッグが作れるのではないか??と考え新しいバッグを開発しました!

それが Enduranceed ビジネスリュック です。

Enduranceed ビジネスリュック

カメラバッグのEnduranceに「-ceed(進む)」を付けた新たなブランドです

これを読んでいる写真好きの人は「なんだカメラバッグじゃないのかよ。。」と思われるかもしれませんが、ちゃんとカメラも持ち運べます。カメラなどのガジェット類、パソコン、書類、小物類など通勤、通学に必要なものを効率的に収納でき、取り出しやすくて分けやすい、そんなコンセプトのバッグなのです。

まさに全部入り

今回はそんなEnduranceed ビジネスリュックについて、デザインや機能の詳細を開発の裏話など交えながらレビューしていきます!

たくさんのご支援ありがとうございました!

EnduranceedビジネスリュックのMakuakeでのプロジェクトは11/29に終了となりました。258名もの方にご支援いただき本当にありがとうございました!ただいま一般販売を実施中です。

一般販売予約が始まりました!

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのEnduranceオンラインショップにて一般販売予約が始まりました!Makuakeを見逃してしまった方はこちらからご予約いただけます。インナーボックス有り/無しの2パターンを選べます。

Enduranceed ビジネスリュック 9つの特徴

Enduranceed ビジネスリュック

最初にEnduranceed ビジネスリュックの特徴を短く9つ紹介していきます。

コンセプトはカメラバッグ開発で培った経験を活かし、大容量の荷物をスマートに持ち運ぶことです。パソコンや書類、壊れやすいガジェット、小物類までスッキリ、スマートに持ち運べますよ。

1.上下2部屋に分かれた構造+大型背面収納

Enduranceed ビジネスリュック

最大の特徴は上下2分割した構造です。リュックは縦に長いので上からものを入れていくと下の方がグチャグチャになりやすいんですね。これがイヤでEndurance カメラバッグではずっとこの2気室構造を採用しています。入れやすいし取り出しやすい私が大好きな構造です。

16インチPCやA4書類もOK

でも単純に2つに分割してしまうと大きなパソコンや書類が入らなくなってしまいますよね。Enduranceed ビジネスリュックには大型の背面収納もあるのでご安心を。16インチPCやA4封筒なんかもそのまま入るサイズ感です。もっと大きなものを入れたければメイン収納部の仕切りを開放して普通のリュックとして使う事もできますよ。

Enduranceed ビジネスリュック

A4を折らずに入れられる角形2号サイズの封筒もすっぽり。PCは先日発表された新型MacbookPro 16インチもOKです(写真のPCは13インチMacbookPro)

2.カメラも持ち運べるインナーボックス付き

Enduranceed ビジネスリュック

下部の荷室には緩衝材で作った専用のインナーボックスも付いています。「カメラバッグじゃ無いのかよ。。」と思った写真好きのみなさま、ご安心下さい(笑)カメラバッグとしても使う事ができますよ!

カメラカメラの他にもガジェットなど壊れやすい電子機器類を安全に持ち運べます。最近のミラーレスカメラであれば一部のプロ機を除いて大抵のものが標準ズーム付きで収まるはず。一眼レフでもAPS-Cセンサーの中型機なら収まるでしょう。

仕事もプライベートもいつもカメラと共に過ごせるバッグです。

Enduranceed ビジネスリュック

SONY α7R IV + FE 24-105mm F4 G OSSの組み合わせ。高さ10cm、レンズ含めた長さ18cm程度のカメラなら問題なく収納出来ます

インナーボックスだけ机上に置いたり、新幹線などで手元に置いて使う事もおすすめです。もちろん取り外して使う事もできます。

Enduranceed ビジネスリュック

幅10cm程度の小さなポーチなどを入れることも出来ます。カメラの収納例は記事後半もご確認下さいませ

3.必要なものが全部入る大容量

Enduranceed ビジネスリュック

一部の外部ポケットやエキスパンド機構(後述)を使わずにこの収納量。お仕事に必要な荷物が全部入ります

私のバッグ作りで大事にしている事は必要なものが全部入ること。当然だと言われそうですが、コンパクトでオシャレなんだけど、いざ手にしてみたら使いたいものが入らないなんてことも良くあるのがこの世界です。Enduranceed ビジネスリュックではちょっと大きめサイズで大容量としました。

ノート、タブレット、PC、カメラ、ヘッドホンといったガジェット類に加え、飲み物や着替え、細々した小物類まで全部スッキリ収納することが出来ます。

4.スーツでも使える高いデザイン性

Enduranceed ビジネスリュック

百貨店にも並ぶ国内有名メンズブランドを手がける日本人プロダクトデザイナー(カメラバッグの経験もある!)と共にフォーマル、カジュアルのどちらでも使えるデザイン性を実現しました。

Enduranceed ビジネスリュック

素材には高級バッグにも使われる厚手の生地を用い、テクスチャーやファスナーなど細かなマテリアルまで一つひとつこだわって選定し、外部のポケットが目立たないスッキリした見た目を追求しました。写真では分かりづらいですが、各部に芯材や緩衝材を適切に配置する事で型崩れしにくい剛性も確保しています。カメラバッグのEnduranceよりもパリッとした仕上がりです。

Enduranceed ビジネスリュック

女性が使用しても違和感の無い仕上がりです。

Enduranceed ビジネスリュック

5.安心のエキスパンド機構

出先で荷物が増えてしまってバッグに入りきらない。。と困るときありますよね。そんなときは下部荷室に設けたエキスパンド機構を使ってみて下さい。チャックを開けるだけで簡単に容量アップします。

着替えやお土産など出先で増えるちょっとした荷物を収納するのにピッタリの容量を生み出してくれます。

Enduranceed ビジネスリュック

最大5cm程度下部荷室の容量が拡張。僅かに見えますが、現場では意外と重宝する拡張スペースです。出張帰りに買ったちょっとしたお土産なんかもこのスペースに十分収まります

6.大小さまざまな外部ポケット

Enduranceed ビジネスリュック

メイン収納部の他に、大小5つの外部ポケットを完備。ペットボトルをスッキリ仕舞えたり、外観からはわかりにくいセキュリティポケット、上からポイポイモノを放り込める普段使いポケットまで用途に応じて使い分けられるポケットを完備しています。

ポケットが外から主張しすぎないようにデザインにも工夫を凝らしました。

 

7.疲れにくいショルダーベルト

Enduranceed ビジネスリュック

10kg近い機材を入れることもあるカメラバック開発の経験も活かして、長時間背負っても疲れにくいショルダーベルトにもこだわりました。背負い心地とデザイン性を兼ね備えた体にフィットしやすい細身のベルトを採用。内側は蒸れにくいメッシュ素材です。ここは最後までサンプルワークを重ねてきました。

背中が触れる背面部は4分割して通気層を確保。夏の暑い日でも熱が逃げやすい構造にしています。長期の出張にも便利なハンギングベルトも完備。

Enduranceed ビジネスリュック

8.強力な撥水性能

Enduranceed ビジネスリュック

外装生地には強力な撥水性能があるものを使用しています。オフィスでうっかり飲み物をこぼしてしまってもサーッと表面を流れ落ちてくれる安心感。ちょっとした雨ならそのまま使う事もできるでしょう。内部の生地もペットボトルや折りたたみ傘を入れられる部分には撥水素材が使われています。

*どんな生地でも撥水性能は経時で低下して行きます。年に1~2回程度汚れを取った後、撥水スプレーでお手入れしていただけると長く撥水性能が維持できます

Enduranceed ビジネスリュック

9.エコバッグにもなるレインカバー

ビジネスバッグとしては珍しい専用レインカバーも付属。本体生地にも強めの撥水加工を施していますが、レインカバーがあれば荒天の時でも安心です。使わない時はエコバッグとしても使える2Way仕様です。

Enduranceed ビジネスリュック

YouTubeでもレビューしています

YouTubeにもレビュー動画をアップしました!サイズ感や使用感はこっちの方がイメージしやすいかも知れません。

ぜひご覧下さいませ!

写真で見るEnduranceed ビジネスリュックの詳細

Enduranceed ビジネスリュック

以下、より詳しく知りたい方向けに写真多めに各部機能の詳細を紹介します。Makuakeサイトでも詳しく説明してありますので合わせてご確認下さい。

外観

やや光沢のある厚手の生地をベースに、スッキリシンプルなデザインの中にさまざまなギミックを詰め込んでいます。

Enduranceed ビジネスリュック

本体サイズは高さ46cm×幅30cm×奥行16cm、重さ約1.6kg

上部にはやや膨らみを持たせて使いやすいポケット空間を確保。下部の右サイドにはペットボトル収納が可能な内部ポケット、左側は専用インナーボックスの入る大きなサイドアクセス。

Enduranceed ビジネスリュック

何度も試作を重ねて作った自信の背面部。

Enduranceed ビジネスリュック

追記)バッグ上部の持ち手は一時的に持ち上げる、引き寄せるといった用途を想定して付けております。構造上、中に荷物を入れた状態で持ち手を持つと上部が凹む形となります。持ち手を持ったままやフックに掛けたままですとファスナーの開閉がしづらかったり、形が崩れてしまう恐れがありますのでご注意ください。

外部ポケットなど

上部気室の前方に上から放り込める便利なポケット。スマホや名刺ケースなどよく使うアイテムを入れるのに最適です。10x20cm程度の長財布も収納可能。

Enduranceed ビジネスリュック

生地の折り目に隠れて正面からは見えないフロントサイドポケット。セキュリティ製の高いポケットで、この収納も長財布が入ります。

Enduranceed ビジネスリュック

下部にも大きめのポケットが。厚みの小さなものを納めるのに最適です。ファスナーの引き手は生地の中に隠れるような仕様になっています。

Enduranceed ビジネスリュック

Enduranceed ビジネスリュック

締めているときはファスナーの引き手が外に見えないのでスッキリ

右側には500mlペットボトルがちょうど入る内部で仕切られた空間があります。ここにペットボトルを入れても専用インナーケースとは干渉しません。

Enduranceed ビジネスリュック

写真はちょっと大きめ600mlサイズのペットボトル。これでも問題なく入ります。マイ水筒を入れることも出来るますね

内部も撥水加工しているので小型の折りたたみ傘を入れるのもOK(完全に染みない保証はできません)。

Enduranceed ビジネスリュック

ペットボトル収納部には小物専用のポケットも。名刺ケース、カギなど小さなモノを入れるのに適したサイズ感です。ファスナー引き手は生地の中に隠すことが出来ます。

Enduranceed ビジネスリュック

名刺ケースを入れるとこんな感じ

内部の収納

上部の荷室は普通のリュックのように上からどんどんモノを入れられます。使用頻度の高いものはここにじゃんじゃん詰め込みましょう。深くないのでモノが迷子になりません。ペンや小物を入れられるポケットも完備。

Enduranceed ビジネスリュック

深くないといってもB5ノートはもちろん、iPad+Smart Keyboardを横に入れても問題なく収まる十分なスペース。

Enduranceed ビジネスリュック

写真のiPadは10.2インチサイズ

上部フロント側にも小物ポケットを完備。こちらはファスナーで閉じられるので万が一ポケットから飛び出した小物もバッグの中で散らばる心配がありません。

Enduranceed ビジネスリュック

上下の部屋の仕切りはファスナーで簡単に貫通させることができます。

Enduranceed ビジネスリュック

マジックテープを使用していないのでベリベリ音を立てることもありません。

Enduranceed ビジネスリュック

便利な専用インナーケース

下部は専用のインナーケース付き。カメラバッグに使われる緩衝材を用いているのでカメラはもちろん、ガジェット類を持ち運ぶのにも最適。

Enduranceed ビジネスリュック

Enduranceed ビジネスリュック

落ち着いた色の生地を使用しているので作業中、机上に置いておいても違和感ありません

中の仕切りは可変でき、取り外すこともできます。プロも使うフルサイズの一眼カメラに標準ズームを付けてもぴったりサイズなのでカメラバッグとして使う事もできるでしょう。

Enduranceed ビジネスリュック

SONY α7R IV + FE 24-105mm F4 G OSSの組み合わせ。高さ10cm、レンズ含めた長さ18cm程度のカメラなら問題なく収納出来ます

Enduranceed ビジネスリュック

VLOGCAM ZV-E10+E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSのようにコンパクトなカメラなら半分のスペースで収まります。空いたスペースにレンズ(FE 24-105mm F4 G OSS)をもう一本入れるのもアリ

インナーボックス単品購入もできます

一般販売開始後はインナーボックス単品の購入も可能です(Makuakeでご支援いただいた方にはすべてセットになっています)。Enduranceed ビジネスリュック専用品ではありますが、一般的なカメラ用インナーボックスより質感が高いですのでサイズさえ合えば別のバッグにお使いいただくことも可能です。

エキスパンドシステム

ファスナーを開けるだけで容量アップする魔法のシステム。Enduranceカメラバッグにも採用しているものです。現場で増えた荷物をここに納めればスッキリです。底部のマチ幅が最大5cm程度広がるので傾けて入れたくないお弁当などを平置きして運ぶこともできますね。

背面部

ショルダーベルトは細身でバッグ全体のデザインとマッチするものを採用。この部位だけで4パターンほど試作を行い、体にぴったりフィットする形状を見つけ出しました。

Enduranceed ビジネスリュック

ベルトの裏側は夏でも蒸れにくいメッシュ素材を採用。

Enduranceed ビジネスリュック

背中に当たる部分は4分割して通気層を確保しています。

Enduranceed ビジネスリュック

キャリーカートにくっつけるためのベルトも着けていますので、出張や旅行にもぜひお使い下さいませ。

Enduranceed ビジネスリュック

その他のこだわりポイント

バッグには強めの撥水加工が施されていますが防水ではありません。雨の強い日は付属のレインカバーをお使いいただくと安心です。使わない時はエコバッグに変身する優れもの。雨が降らなくても活躍することが出来るカバーです。

Enduranceed ビジネスリュック

持ち手が付いているのでエコバッグ的に使う事ができます。

Enduranceed ビジネスリュック

ファスナーはすべてYKK製。各部用途に応じて最適なものを選んで配置しています。

Enduranceed ビジネスリュック

まとめ:荷物の悩みから解放されて快適な生活を!

ということで私たちのカメラバッグ開発の経験をギュッと詰め込んだEnduranceed ビジネスリュックを紹介しました。

写真が趣味では無いという人にもぜひ使っていただきたいバッグですので、これをお読みの写真好きのみなさま、良かったらお友達や職場の同僚にもシェアしていただけると嬉しいです。

良い所ばかり上げてしまいましたが、本体重量が見た目よりずっしり重め(約1.6kg)ということにはちょっとだけご注意ください。これは厚手の生地を使用し、芯材や緩衝材を使用して剛性を高めているほか、ポケットも多いので使用している生地の量も通常のバッグよりずっと多いからです。高級ブランドのビジネスバッグも重めものが多いですが、しっかりしたものを作ろうと思うとどうしても重くなってしまうのですね。

ただし、背負い心地には自信があり、持ったときの重厚感、背負ったときの軽快感を併せ持つバッグだと思います。

受注生産のためお届けまですこし時間をいただきますが、ご興味持った方はMakuakeでのプロジェクトへご支援いただければ幸いです(終了しました)!

一般販売予約が始まりました!

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのEnduranceオンラインショップにて一般販売予約が始まりました!Makuakeを見逃してしまった方はこちらからご予約いただけます。インナーボックス有り/無しの2パターンを選べます。

【Endurance実機展示】
ネット直販で展開しておりますEnduranceシリーズですが、2022年8月から銀座の清水商会さん(老舗の中古カメラ店)にてバッグの展示、販売をさせて頂いております。Enduranceed ビジネスリュックもあります。
実物を見てみたい!という方はぜひ清水商会さんに足をお運び下さい。取り扱いは以下の一部のモデルです。在庫数が限られるため確実に見たい方は事前に確認してからがおすすめです。

取り扱いモデル:
・Endurance ExtII(ブラック 、ベージュ、ブラック迷彩)
・Endurance HG(ブラック 、ブラック迷彩)
・Endurance シューティングマルチカメラバッグ(ブラック、ネイビー、ブラック迷彩)
・Enduranceed ビジネスリュック

アクセス、お問い合わせ
清水商会(Shimizu Camera):東京都中央区銀座4丁目3−2(東京メトロ「銀座駅」徒歩2分)

YouTubeでもレビューしています

YouTubeにもレビュー動画をアップしました!サイズ感や使用感はこっちの方がイメージしやすいかも知れません。

ぜひご覧下さいませ!

イチオシの記事
1

【3/23発売】カメラの入門書、写真のことが全部わかる本が完全版になりました!

私が執筆した「写真のことが全部わかる本」が大きなパワーアップをして完全版となりました!ミラーレスに完全対応させたほか、RAW現像のボリュームを大幅増強。3/23発売なのでぜひお手に取ってみてください カメラの気持ちに寄り添う本 2018年に執筆した「写真のことが全部わかる本」がこの度、最新の内容に改訂され、新たな内容も追加されて「写真のことが全部わかる本 完全版」として発売されることになりました! 写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)中原一雄1,980円(03/29 15:24時点) ...

2 Enduranceed ビジネスリュック

大容量なのにスマートなEnduranceed ビジネスリュックを作ったよ!カメラバッグの経験を活かした超高機能バッグ

Enduranceでこれまで培ってきたカメラバッグの知見をふんだんに取り入れたビジネスバッグ、Enduranceed ビジネスリュックを作りました!ガジェット類、パソコン、書類、小物類など通勤、通学に必要なものを効率的に収納でき、取り出しやすくて分けやすい、そんなコンセプトのオシャレで高機能なバッグです。 大容量なのにスマートなバッグを作りました! バッグの中でもとりわけ高機能で多くのギミックを搭載しているのがカメラバッグの世界です。私が監修しているEnduranceカメラバッグシリーズでも、小物が多く、 ...

3 Endurance 比較

プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!

カメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。現在販売しているバッグやアクセサリ全種類の特徴とおすすめの選び方を開発者である私がご紹介してみます! 自分の理想とするカメラバッグがいくら探してもない。。とカメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。 一番はじめに出た「Endurance カメラバッグ」では他の人が使う事なんて ...

4

【2022年】カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop]

デジタル写真を高いレベルで扱うにはそれなりに高機能なスペックのパソコンが必要です。この「それなり」というのが意外と難しいところ。写真を快適に扱うために適したパソコンのスペックって何??という方向けに、オススメのPCスペックとデータを安全に運用するための方法についてまとめました。結構長めです。 写真編集に快適なパソコンを選びたい デジタル写真の完成度はカメラの撮影で5割、後の編集で5割くらいの比率で重要だと思っている私です。そんなに編集しないよという人でも大量の写真を管理するならパソコンは必要です。でも、現 ...

-Endurance, Review, アクセサリ, オリジナルアイテム

この記事を書いた人
中原 一雄 / カメラマン・中の人
普段はカメラマンとして活動しながらstudio9(すたじお・きゅう)の管理、運営をしています。「写真をもっと、あなたのそばに」をテーマに、カメラに使われるのではなく、カメラと友達になる方法を広めるために活動中のフォトグラファー。 中原 一雄のプロフィールページ

© 2023 studio9