2台以上のカメラで撮影する時の注意
始めに言っておくと、今日の内容はとってもシンプルです(笑)なんせ”たった1つのこと”なので。でもみなさんこれが意外と忘れがちなのです。。
ココ最近、街でもちらほらとカメラを2台持ちして撮影する人を見かけます。私もお仕事でウェディングやイベントごとの撮影ではカメラを2台持ち歩いて撮影をするのですが、その主な理由はレンズを交換する暇が無い(あるいは面倒だから。。)という理由です。
例えば結婚式なんかだと、場面によって引きとアップの2通りの絵が欲しい場合がありますが、進行は私の都合に合わせてはくれません。そんな時は標準系と望遠系のレンズを2台のカメラ付けて撮影すればレンズ交換の手間も省け、引きとアップの2通りの絵を撮る事ができますね。
また、部活やサークルのイベントによっては、カメラは一人一台だけど、複数人が同じイベントを撮影して、あとでその写真を一つにまとめる という場合もありそうですよね。
そんな、カメラを複数台使った撮影で事前に必ずやっておいて欲しい設定が一つだけあるのです。
写真管理の基本は撮影日時順
それは”カメラの日付設定”。 多くの人が写真の管理は撮影日時順で行っていると思いますが、カメラの日付設定が間違っていると、どんなに優秀な写真整理ソフトを使っても上手に管理できないのです。
日付設定なんて買ったときにちゃんと合わせたから大丈夫だよ!と思っている人もいるかもしれませんが、ホントに合ってます?
ポイントは当日使うカメラの日付設定が”完璧に合っている”ということです。
2台のカメラが10秒でもズレていれば、後で写真をまとめた時に時系列が前後してしまう写真が出てきます。このズレが数分にもなればもう訳が分からない状態になってしまうはずですね。
すべてのカメラの時刻を”同期”する
すべてのカメラの時刻を同期するのは簡単です。カメラの日時設定画面を開き、2台とも同じ時間にして「せーのっ!」と同時に決定ボタンを押すだけ。
これで2台のカメラの時間差は1秒以内に収まるので、後ですべての写真を並べたときもキチンと時系列で並んでくれますね!
よほど時間に拘らない限りは、時報を聞きながら標準時間に合わせる必要はありません。大事なのはカメラの中の時間を揃えてあげること。特に仲間内でカメラを3台、4台と使うようなイベントを撮影するときは、撮影前にみんなの時間を合わせておきたいですね。
こうするだけで、あとでまとめる人の苦労が格段に減ります。自分で撮影した写真でさえ、時系列がズレていると大変なのに、他人が撮影した写真の時系列がズレているともうお手上げですから(笑)
また、時刻合わせは撮影の度に行ってください。1ヶ月もすれば2台のカメラの時刻の差は数秒ズレているはずです。。
---
撮ることに夢中になって、結構忘れがちな設定ですが後の整理のことを考えたらやっておいて損は無い設定です。
撮りたい気持ちをグッと押さえて、しっかり設定してから挑みましょう!
おまけ:Lightroomなら撮影後の時刻調整も簡単
撮影後に万が一時間がずれていた。。という場合でもLightroomなら一発で時間を揃えられます。こちらの記事もご参考にどうぞ!