印刷所並みの超高演色LEDを電気工事なしで自宅に導入!ロマン溢れる方法をまとめたよ
世の中的にはLEDの照明が一般的になってきましたが、高度な色評価に使えるような高い演色性を持ったLED照明というのはまだ一般には手に入れられにくい代物なのです。そこで今回は現在一般に手に入る照明としてはほぼ唯一と言って良いエコリカの超高演色LEDを一般家庭に電気工事なしで導入する方法を紹介してみようと思います 写真を趣味にしている人であればRAW現像やプリントをする部屋の明かりに気をつけている人も多いことでしょう。プリントなど印刷物の色の見え方で重要なのが明かりの「演色性」という指標です。 同じプリントで ...
出張カメラマンが教える!撮る前に知っておきたい子供撮影のポイント
写真とは、被写体ごとに注意点が変わってくるもの。風景を撮る・人を撮る・物を撮る…それぞれにカメラの設定や、意識するポイントが違います。では「子供の撮影」の時には、いったいどんなことに注意をしたら良いのでしょうか?カメラの設定から、意識を向けるポイント、道具についてまで…現役の出張撮影カメラマンが、子供撮影のコツをご紹介していきます! 子供ならではの"かわいさ"を意識しよう! 出張撮影って、ご存知でしょうか。 お子様の初節句やファーストバースデーのお祝いを撮影しにご自宅へ、七五三やお宮参りの記念撮影に神社へ ...
子供とフワフワ、カラフルなシャボン玉撮影をするポイントとコツをまとめたよ!
カメラを買ったきっかけが我が子を撮るためという親御さんも多いことでしょう。そこで今回は外遊びの定番、「シャボン玉」を絡めた子供写真の撮り方のコツを紹介したいと思います。 子供とキラキラのシャボン玉をからめて撮る! カメラを買ったきっかけが我が子を撮るためというパパ、ママ(おじいちゃん、おばあちゃん)は結構多いと思います。そして、子供が大好きな外遊びの定番といえば「シャボン玉」。 シャボン玉遊びをしている子は普通に撮影しても可愛らしく撮れますが、せっかく一眼レフやミラーレスを持っているならもっとそれを生かし ...
ミクロの世界を撮ってみよう!マクロ撮影で注意したい2つのポイントとその対策
マクロレンズは普通のレンズではピントが合わずにボケてしまうような近距離でもしっかりピントが合い、大きく撮ることの出来るちょっと特殊なレンズです。普段とは違った世界を撮れるため写真のバリエーションを広げたいときにもピッタリのレンズです。今回はそんなマクロレンズを使うときの注意点とその対策についてご紹介します。 マクロレンズについて解説します 一眼レフカメラのレンズの中でも、被写体にひときわ近づいて撮影できるマクロレンズ。普段目に見える世界とは、異なる世界をのぞくことができます。今回は、そんなマクロレンズの魅 ...
NASと外付けHDDはどっちが安全?最強の写真バックアップ環境について考えてみた!
写真の保存先といえば外付けHDDが一般的でしたが最近では、NASやクラウド、デジタルフォトアルバムなど様々なストレージが登場しています。みなさんの大事な写真データを確実に保管するためにはどのような方法がベストなのかいくつかの例を出しながら考えてみようと思います 自分の写真データを確実に守るための保管方法を考える 数年前までは写真の保存先といえば外付けHDDを使うというのが定番でしたが最近では、NASやクラウド、デジタルフォトアルバムなど様々なストレージが登場しています。 これらの新しい(最近使われることが ...
いい表情は喋って“引き出す”!撮影スキルとしてのトーク術
人物を撮影する時、なかなか上手くいかないと悩んでしまう人がいる一方で、何も教えなくても良い表情をササッと撮れてしまう人もいます。両者の最も大きな違いはモデルとのコミュニケーションの違いでしょう。いつも相手を面白おかしく笑わせる必要はありません。大事なのはモデルとの信頼関係。今回はコミュニケーションが苦手な人でもはじめられるモデルとの信頼関係の作り方について紹介していきます。 時にはモデル目線で考えましょう ポートレイト撮影(人物撮影)でモデルさんと1対1になり、「よし頑張るぞ!」と張り切ったのは良いものの ...
studio9が本になった「写真のことが全部わかる本」が3/16に発売になるのでちょっと中身を紹介します!
2012年から写真に関するTIPSやレビューなどいろいろ取上げてきたstudio9の内容が入門者向けに1冊の本になりました!バラバラに散らばってきた内容が習熟度に合わせて順番に読み進められるようにまとまり、studio9で取上げていないテーマなども含めてほぼ全編で書き下ろしして再構成しました。3/16に発売となりますが一足先に中身をちょこっと紹介してみようと思います! 追記:完全版が発売となります 発売後5年間、多くの方に読んで頂いた「写真のことが全部わかる本」が完全版にリニューアルし、内容もボリュームア ...
【22年11月8日】意外と簡単!皆既月食の撮り方完全マニュアル。詳しい設定やタイムスケジュールもまとめたよ!
2022年11月8日夜は皆既月食です!数年に一度のレアな天体ショーのため写真に収めたいという人も多いでしょう。滅多にないチャンスをものにするため、当日困らないような設定をまとめてみました!赤い月(ブラッドムーン)やターコイズフリンジも撮れますよ! 2018年1月31日の皆既月食の途中の様子。明るい部分と影の部分の間に青いターコイズフリンジが見えていますね 皆既月食をカメラで撮ろう! 数年に一度のレアな天体ショーである皆既月食が2022年11月8日にやってきます! 皆既月食はおよそ1時間程度で刻々と月の大き ...
良い写真を残したいなら初心者こそRAWで撮るべき10の理由をまとめた!
RAWは経験豊富な上級者やプロカメラマンが使うもの、って思い込んでいませんか? でも、ほんのちょっぴりの知識を身に付けさえすれば、RAWはむしろJPEGよりも撮影が楽ですし、撮影時の失敗をリカバーする能力も高いです。つまり、一眼レフやミラーレスカメラを使いはじめたばかりの初心者のほうがRAWで撮るメリットが大きいのです。その理由をここでお教えしましょう。 初心者こそRAWで撮るべき? 多くのガイドブックにはJPEGで撮るのが基本であるかのように書かれていますし、たいていのカメラの初期設定はJPEGです。 ...
逆光撮影の基礎をレクチャー!メリット、デメリットと一歩進んだ撮影方法を紹介!
逆光での撮影は被写体が暗く沈んでしまったり、背景が明るくなりすぎてしまったりと苦手意識を持っている人も多いと思いますが、その原因をしっかり理解すれば対策も簡単に立てられます。今回は逆光撮影のメリット、デメリットを紹介し、デメリットを打ち消す一歩進んだ撮影方法についてもご紹介します。 プロカメラマンが好む逆光撮影 目の前に広がる道路には、太陽がさんさんと照りつけ、車一台走っていない。そこへカワイイ三毛猫がノソノソ通りかかり、「シャッターチャンス!」とばかりにほふく前進で接近。いざ撮ってみたら、猫が黒つぶれし ...
すぐ実践できる「飛行機撮影」のきほん!おすすめ設定から構図まで徹底解説
空を飛ぶ乗り物としては最大級の飛行機はその歴史や計算された美しいフォルムなど多くの人を惹き付けて止みません。写真の世界でも飛行機撮影はとても人気のあるジャンルの一つです。そこで今回はこれから飛行機撮影を始めてみたいという人向けに、主に飛行場から撮影する際のおすすめの設定や構図、現場での撮影テクニックなどすぐに使えるポイントを紹介してみます。 飛行機撮影の魅力とは何か? Canon EOS 7D, EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM, F8, 1/1600sec, ISO200, 香 ...
ローアングルで撮るポートレート写真!広角・標準・望遠レンズを使用して表現の幅を広げよう!
ポートレートを撮る場合、ただなんとなく被写体に対して水平にカメラを構えて撮る人が多い様に思います。この撮り方が間違っているというわけでなありませんが、被写体に対する角度(アングル)を変えて撮ってみるだけでも写真の印象グッと変わってくるのです。今回はローアングルで撮るポートレート焦点を当てて解説していきます。 写真は水平垂直に撮らないといけないの? 一般的に、写真は水平垂直で撮るのが基本とされています。 しかし、ただやみくもに自分の目線の高さからシャッターを押すだけでは、良い写真は撮れません。同じ立ち位置で ...