徹底解説!Lightroom mobileの使い方と活用方法をはじめから丁寧に!
最近乗りに乗っているRAW現像&写真管理ソフトのAdobe LightroomにiPad, iPhone、タブレットに対応するLightroom mobileが機能強化されました!今回はそのデスクトップの写真をいつでも持ち出せる画期的な機能と使い方についてご紹介していきます。 Adobeの本気!あなたの写真が世界中どこでも現像可能に!! いやホントびっくりしました。今回の大幅アップデート。とりあえず、RAW現像バリバリやりたいならクラウド版Lightroom買っておけ。マジで。 Lightroom 5.3 ...
2022年版 はじめてのミラーレスカメラの選び方と注意ポイントまとめ!おすすめカメラも紹介するよ!
子供が生まれたり、新しい生活が始まったり、カメラを買いたいなぁというタイミングはそれぞれですが、今回は初めて一眼レフを買う際に知っておきたい、注意するポイントとおすすめの選び方をご紹介します!あまり難しく考えないで選ぶというのが大事です。 カメラを買うときに最低限抑えるポイント はじめてカメラ屋に行くとなんだかワケが分からない機種がずらりと並んでいて混乱してしまいますよね。私も最初はそうでした。お店の人に相談しながら買うというのもオススメですが、店員によってアタリ、ハズレの差が大きいのも実情で、ハズレにあ ...
バッファロー「おもいでばこ」旧機種を最新版にアップデートする方法!
これまで何度かstudio9でもご紹介してきたバッファローのPC不要の写真用ストレージ「おもいでばこ」。先日、旧型ユーザーを最新版のPD-100S/Wにアップグレードするキットを発売しました!さっそくアップデートしてみましたのでレポートしてみます☆ おもいでばこ が蘇る! これまで何度かstudio9でもご紹介してきたバッファローのPC不要、TVで管理ができる写真用ストレージ「おもいでばこ」。昨年末に大幅機能強化されて新型のPD-100S/W が発売されました。 PD-100S/Wのレビューはこちら - ...
【速報】ニコン党歓喜!純正RAW現像ソフトCapture NX-Dが無償化されるらしいぞ!
ニコンの純正RAW現像ソフト、Capture NXが今年の夏にもCapture NX-Dとして無償化する見通しとなりました!本日よりベータ版がダウンロード可能となったようですので、気になる方は試してみては? ニコン Capture NX-Dページより ようやく無償化されるCapture NX デジタル一眼カメラのメーカーはそれぞれ無償のRAW現像ソフトをカメラにバンドルしていましたが、ニコンは強気にも純正RAW現像ソフト(Capture NX 2)を有償販売してました。(超簡易版のView NXは無償) ...
CP+(シーピープラス)2014各社新製品レポートをウハウハしながらまとめてみた。
20年に一度の大雪が2週連続でやってきた金曜日に横浜で開催中の写真、カメラの祭典CP+に行ってきました。個人的に気になっていた新製品を触ってきましたので簡単にレポートしてみます。 *本日土曜日は雪による交通混乱の影響でCP+は中止となっていますが、明日16日は通常通り開催される予定です。 日本最大の写真、カメラの見本市 CP+(シーピープラス)に2/14(金)に行ってきました。 当日朝から雪が降り始め昼過ぎに会場についたころにはすでにうっすら積もっていいる状況。。今年2度目の「20年に一度の ...
【入場無料】今週はカメラの祭典、CP+(シーピープラス)ですよー!
今週2/13~16はカメラの祭典CP+(シーピープラス)です。パシフィコ横浜を会場に1年に1回開催される日本最大の写真、映像業界の見本市。一般の方も自由に参加でき、事前登録すれば入場は無料! メジャーメーカーのカメラ、レンズのほぼすべてが触り放題の夢のようなイベントですよ☆ 国内最大級の写真映像見本市! 一般参加もOK! カメラを始めたばかりの人はあまり聞きなれない名前かもしれませんが、CP+(シーピープラス)は国内外の写真、映像業界が多数出展する国内最大級の見本市。 今年(2014年)は2/13-16の ...
速報!LightroomとPhotoshop月額1000円使い放題プランがまた復活したぞ!【3/31まで】
昨年末もやっていたLightroomとPhotoshopが月額1000円で使い放題の神プランが全ユーザー向けに復活した模様です!3/31までの期間限定ですので、去年逃した方は急げ! Photoshop 写真家向けプログラム LightroomとPhotoshopがセットの月額1,000円神プラン、縛りなし! 昨年から行っているLightroomとPhotoshopがセットになって月額1,000円で使える神プラン、Photoshop 写真家向けプログラム。 Photoshop単体で使うと月額2,200円かか ...
カメラマンの私が使う至高のiPhoneおすすめカメラアプリと使い方!
普段は一眼レフ中心のstudio9ですが、実はスマホ(iPhone)で写真を撮ることも多いんです。そこで今回は私が普段使っているカメラ、写真系アプリを2つご紹介します。どれも私にとっては無くてはならないアプリです。 カメラマンの私が自信を持っておススメするiPhoneカメラアプリ 写真を撮るぞっ!って時はもちろん一眼レフを使う訳ですが、カメラマンだからといって四六時中いつも大きなカメラを持ちながら生活しているわけではありません。 プライベートだとiPhoneのカメラで済ましてしまうことも多いんですね。そん ...
2013年最も読まれた記事ベスト20![写真お役立ち記事まとめ]
いよいよ2013年も最終日。写真のお役立ち情報を発信しているstudio9で今年1年間最も多くの人に読んでいただいた記事ベスト20をカウントダウンしていこうと思います。 あなたはいくつ読んだことがあるでしょう? 今年も一年ありがとうございました! 2012年の春ごろから本腰入れて、写真に関するお役立ち情報を書いてきたstudio9ブログ(←ナインじゃないです。すたじお・きゅうと読みますw)ですが、2013年もたくさんの方に読んでいただけまさに飛躍の年となりました。 この一年間このブログに訪れていただいたす ...
Newおもいでばこ最速レビュー![PD-100S/W]
1か月ほど前にご紹介した「おもいでばこ」の新製品 PD-100S/Wがいよいよ発売になりました。新製品内覧会時にお願いしていたレビュー機が届きましたので、新機能や旧機種との比較を中心にレビューしていきたいと思います☆ おもいでばこが便利に、速く! ちょうど1か月前にBUFFALOから発売される、PC不要でテレビで写真管理ができる「おもいでばこ」の新製品内覧会にお呼ばれしました。その際にこんな感じで簡単なレポートを書いたんですよね。(「おもいでばこ」の新製品が発売されるらしいのでバッファローさんに行ってきた ...
Lightroomで実現する!写真管理を超高速化させる15のポイント!
RAW現像ソフトの最もスゴイところは実は現像機能ではなく、写真の管理・出力機能です。一度慣れてしまうともうほかのソフトには移れません。そこで今回はLightroomを使って写真管理を超高速化するための15のポイントをご紹介していきます。 私がLightroomを使い続ける理由 前回からちょっと間が空いてしまいましたが今回は私が愛用しているAdobe Photoshop Lightroom (LR)の写真管理、出力に関するスゴイとこをご紹介します! 前回エントリーではLightroomの現像機能に絞っ ...
「おもいでばこ」の新製品が発売されるらしいのでバッファローさんに行ってきた!
ちょっと前にstudio9でもご紹介した、お手軽写真保管グッズの「おもいでばこ」の新製品が発売されるらしいとのことで、バッファローさんにお呼ばれしてきました!実際に触ってきましたが、前よりもサクサク動くし、スマホとの連携も強化されてなかなか良い感じで仕上がっております^^ おもいでばこがリニューアル。便利に速く! ちょっとまえにstudio9でもご紹介した「おもいでばこ」。PC周辺機器で有名なバッファローさんが発売している、PC不要の写真保管&管理ストレージです。 テレビに繋ぐだけでどんな人でも手軽に写真 ...