中原 一雄 の記事 (517記事)
京都スナップ&サイクリング -嵐山~金閣寺-
9月の三連休後半、スナップしたい衝動に駆られて、気づけば京都に。 前回は、最高のお天気のなか、京都駅で自転車を借りて、嵐山まで行くところまで。もうお昼をすっかり過ぎてしまいましたが、次なる目的地、金閣寺へ向かってペダルを漕ぎ始めたのでした。 嵐山からは県道29号線を使って仁和寺方面へ。広沢池の辺りは畑も広がってとっても長閑な風景が広がっていました。 ゆったりとした時間が、京都に流れる。 EOS 7D / EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 15mm f5 仁和寺でちょこっと休憩 ...
京都スナップ&サイクリング -京都駅~嵐山-
9月2回目の3連休。街のスナップをしたいなーと思っていた私は、京都にスナップしに行ってきました☆とてもいいスナップ旅行でした! 気温はカラッと涼しく、心地よい風が吹き、真っ白な雲と透き通るような青空。そんな最高のお天気の中、どうせならサイクリングも!てなことで秋晴れの京都でのスナップ&サイクリングです♪ 京都駅についたのは10時ちょっと前。なんといってもノープラン(笑)まずはレンタサイクル屋さんを探して、その間にどこに行こうか考えてみる。今回お世話になったのは京都ecoトリップさん。 京都駅からスグだし ...
あと4色、足りない。
E620 / ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD / 60mm f4 1/160 ISO640 台風、すごいですね。。 私の周りも昼ごろから、豪雨が来たと思ったら、パタリと止んだり、またものすごく降ったり。 山や川が近い方はどうぞお気をつけください。 明日は外に出られるんだろうか。。 またまた掘り出し物ですが、車のフロントガラスはこんな感じです。 そろそろガラコ塗らないと。
はじめての写真。
はじめて撮りました。 E620 / 25mm F2.8 / 25mm f2.8 1/1000 ISO200 この3連休、3日のうち2日を撮り溜めた写真の整理に充ててみました。 半分くらいは飲んだくれていたのだけれども。。w で、昔撮った写真を掘り出して見たんですね。 遡ることおよそ2年。 2009年10月31日。 初めて写真を撮りに出かけた日。 記憶は定かではないですが、確かその前の週末くらいに始めてのデジイチ、E620を買って、家の中でいろいろ設定をいじりな ...
藤原岳に登ってタイムラプス(Time Lapse)動画を作ってみた!
北海道に行く前はこっちにも秋の足音が確かに聞こえたのですが、帰ってきてからはまたパッたりと聞こえなくなってしまいました。。 夏は夏で、彼らもきっと今時期は「絶対に負けられない戦い」をしているんでしょうね(笑) 秋といえば気温も落ち着いて、山の木々が彩りを増す、絶好の登山シーズン。 この夏は暑くて結局お盆の 夜行登山@御在所 しか登りませんでしたが、そろそろ他の山を登ってみたいなーと思ってます。 山に登るときももちろん写真を撮るのですが、動画を意識した撮影をすることが多いです。山を歩いていると、雲の流れや、 ...
秋の足音。
E620 / 25mm F2.8 / 28mm f2.8 1/500 ISO200 台風が過ぎてから、急に涼しくなりましたね。 朝のひんやりとして凛とした空気。 秋が少しずつ近づいてきている気がする今日この頃。 過去を振り返って見ると、何か新しい事が始まったり、何かのターニングポイントになったり、秋はいろんな出会いがありました。 初めてデジタル一眼レフを手にしたのも、2年前の秋。 OlympusのE620。 あのコンパクトでスタイリッシュなボディに惹かれて買ってしまいました。 もちろん25mm F2 ...
大量に撮った写真をLightroom3で処理しながら、お祭りを2度楽しむ方法。
過去4回に渡ってお送りした2011年のどまつりも今回でとりあえず一区切り。そんな今回は大量に撮った写真をADOBE Photoshop Lightroom 3 を使いながら選別を行うことで、お祭りを2度楽しむ方法をお届けします♪コレを知れば取った後のセレクトも余裕です! EOS 7D / EF 70-200mm F4L IS USM / 70mm f4 1/1000 ISO1000 過去4回に渡ってお送りした2011年のどまつりも今回でとりあえず一区切りとします☆ そんな今回は大量に撮った写真をAD ...
どまつり2011。-北海道大学”縁”-
EOS 7D / EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 19mm f5 1/2000 ISO640 (4:3にリサイズ) シーツに物干し竿。 化繊の布に軽量な棒というのが、常識となりつつありますが、あえてこの組み合わせにこだわります。雨が降るともう、重いのなんのって。。 今日はシンプルに写真だけです☆台風12号すごかったですねぇ。。 土曜日がピークだと思っていたら、土曜日は風だけであんまりたいしたことなし。 なんだたいしたことないじゃん、なんて思 ...
画角の違いから見えてくるよさこい風景。‐どまつり2011-
EOS 7D / EF 70-200mm F4L IS USM / 176mm f4.5 1/800 ISO500 はい、ということで今回は 画角の違いから見えてくるよさこい風景。 ということで、レンズについて簡単にレビューして見たいと思います☆ レビューといっても何と比較 というわけではなくて、あくまで一般的な広角と望遠の画角の違いから出てくる写真の違いとレンズを使ってみての個人的な感想を中心に書いて見ようと思います! 広角と望遠で何が違う? さて、今回のどまつりで使用したレンズは、EF-S 15 ...
EOS 7DとKiss X4の視点で見る2011年のど真ん中祭り。
前回チラッとお話した、2011年のにっぽんど真ん中祭り。北海道大学”縁” というそりゃーもう熱いチームにくっつきながら撮影をしてきたのですが、今回は撮影に使ったEOS7DとKissX4ついてのレビューというか、使って見た感想を書いて見たいと思います。 EOS 7D / EF 70-200mm F4L IS USM / 189mm f4 1/3200 ISO1000 前回チラッとお話した、2011年のにっぽんど真ん中祭り。 北海道大学”縁” というそりゃーもう熱いチームにくっつきながら撮影をしてきたの ...
どまつり2011。
Kiss X4 / EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 61mm f5.6 1/320 2011年のにっぽんど真ん中祭り。 今年も熱い夏の一瞬を切り取るお手伝いをしてきました。 はるばる北海道から参加の 北海道大学”縁” 。 かつて私もこのチームの一員だった縁もあって、ちょくちょく撮影のお手伝いをしています。 もうね、とにかく熱いんです。 彼らのエネルギーったら。 夏の2週間から1ヶ月くらいの間、彼らは日本中の夏祭りに参加して、演舞を通じて観客にエネルギーを振り撒きます。ある ...