Endrance Extがアップデート!上部荷室ファスナー化などさらに使いやすいカメラバッグになりましたよ!
発売以来大変好評をいただいているEndurance Extカメラバッグにこれまで皆さまからのご意見が多かった上部荷室のファスナー化など3つのアップデートを施した新バージョンの発売が始まりました!ぜひチェックしてみて下さいね! Endurance Extがさらにブラッシュアップ! 発売以来大変好評をいただいているEndurance Extカメラバッグがアップデートされました! これまで皆さまからのご意見が多かった上部荷室のファスナー化、バッグロゴの高品質化の他、上位モデルEndurance HGにも使われる ...
プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!
カメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。現在販売しているバッグやアクセサリ全種類の特徴とおすすめの選び方を開発者である私がご紹介してみます! 自分の理想とするカメラバッグがいくら探してもない。。とカメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。 初代「Endurance カメラバッグ」では他の人が使う事なんて考えず、ただ ...
俺史上最強のカメラバッグEndurance HGを作ったのでレビューするよ!【ブラック迷彩追加】
2016年にstudio9オリジナルカメラバッグのEnduranceが登場して早2年。これをさらに改良したEndurance HGを作ったので紹介します!元の大きさを保ちながらさらに大容量化を図りつつ軽量化。カメラ荷室の取りだし機構もガラッと変えて自分史上最強が更新された新たなバッグです。 19年8月、新色のブラック迷彩バージョンも追加しました! 自分史上最強を更新した新しいEndurance 市販のものだと自分の理想のカメラバッグがなかなか見当たらないなぁと思っていた時に始まった、自分が本当に使いたいカ ...
24型のコンパクトなお手軽カラーマネジメントモニターBenQ SW240レビュー!AdobeRGB、キャリブレーション対応だよ
カラーマネジメントモニター導入のハードルをグッと下げてくれたBenQさんがまたやってくれました。今までのSWシリーズで最もお手軽な24.1インチWUXGA(1920x1200)のSW240です。解像度こそ普通ですが、発色は上級機と同じ、AdobeRGB99%、ハードウェアキャリブレーション対応のスゴいやつ。早速レビューしてみましょう! 小さいけどプロ機並の発色、SW240 写真の編集をするにはモニターの発色が大事。これは多くの人が認識していることだと思いますが、幅広い色をキチンと発色出来るモニターというの ...
studio9が本になった「写真のことが全部わかる本」が3/16に発売になるのでちょっと中身を紹介します!
2012年から写真に関するTIPSやレビューなどいろいろ取上げてきたstudio9の内容が入門者向けに1冊の本になりました!バラバラに散らばってきた内容が習熟度に合わせて順番に読み進められるようにまとまり、studio9で取上げていないテーマなども含めてほぼ全編で書き下ろしして再構成しました。3/16に発売となりますが一足先に中身をちょこっと紹介してみようと思います! 追記:完全版が発売となります 発売後5年間、多くの方に読んで頂いた「写真のことが全部わかる本」が完全版にリニューアルし、内容もボリュームア ...
カメラとのお出掛けが楽しくなる、コンパクトな斜め掛けEnduranceを作ったので紹介するよ!
2016年の初代Endurance、2017年のEndurance Extに続き、今回はライトユース&ミラーレス、小型一眼に特化したスリングタイプのカメラバッグを発売いたします!カメラを持って日帰りでふらっとお出かけ、あるいは旅のサブバッグとして。完全俺得のEnduranceが登場です!! ミラーレス、小型一眼に特化したこだわりデザインのEndurance 大容量の初代Endurance(2016年)、コンパクト&大容量のEndurance Ext(2017年)と「私が本当に使いたいカメラバッグ」をコンセ ...
情報更新:今年もCP+2018で登壇いたします!スケジュールなど詳細【BenQ, Synology】
今年もやってきました、年に一度のカメラのお祭りCP+2018。今年はBenQさんとSynologyさんで登壇させていただきます!ぜひ聴きに来てくださいね!ぜんぶで5回ほどお話しさせて頂きますよ! BenQさんとSynologyさんでお話しします! 今年もやってきました、年に一度のカメラのお祭りCP+2018。続々と各社ブースの情報が明らかになってきて、新製品の発表や噂も盛り上がってきましたね。 今年はわたくし、BenQさんとSynologyさんで登壇させていただきます!金、土、日の3日間毎日お話しする予定 ...
【22年11月8日】意外と簡単!皆既月食の撮り方完全マニュアル。詳しい設定やタイムスケジュールもまとめたよ!
2022年11月8日夜は皆既月食です!数年に一度のレアな天体ショーのため写真に収めたいという人も多いでしょう。滅多にないチャンスをものにするため、当日困らないような設定をまとめてみました!赤い月(ブラッドムーン)やターコイズフリンジも撮れますよ! 2018年1月31日の皆既月食の途中の様子。明るい部分と影の部分の間に青いターコイズフリンジが見えていますね 皆既月食をカメラで撮ろう! 数年に一度のレアな天体ショーである皆既月食が2022年11月8日にやってきます! 皆既月食はおよそ1時間程度で刻々と月の大き ...
カメラマンの撮影ワークフローに27インチ4KモニターのSW271を使ってみたらとても快適だった話
今まで高嶺の花だった27インチ4K広色域、ハードウェアキャリブレーション対応という高スペックモニターながらコスパ抜群のBenQ SW271を使った実際のワークフローについて紹介してみようと思います。そんな高スペックモニターを使いこなせるかしら?と心配になっているあなたもこんな感じで使ってみると良いと思いますよ^^ SW271を使いこなすための実際のワークフロー 今まで高嶺の花だった27インチ4K広色域、ハードウェアキャリブレーション対応という高スペックモニターながら一般の人でも購入できるレベルになったコス ...
音質良し、コスパ良しの完全ワイヤレスイヤホン「cocorode」をレビューするよ!
Enduranceカメラバッグの発売元でもあるビーハーフさんが完全ワイヤレスイヤホンの「cocorode(ココロデ)」を発売しました!Enduranceのご縁もあってしばらく使わせていただいているのでレビューしてみようと思います。コスパも良く、音質もかなり良い感じなワイヤレスイヤホンですよ! 完全にワイヤレスなイヤホン「cocorode」 普段は写真関連の情報がメインのstudio9ですが今回はイヤホンについてレビューしてみようと思います。というのも、2016年から発売中のEnduranceカメラバッグシ ...
保存版!Synology NASを使うなら知っておきたい17のギモンにお答えします!
NASには自分の大事なデータを収めるわけですから、いざ使ってみようと思ってもホントに自分のデータを快適、安全に管理することが出来るのだろうか?とスタートアップガイドを見ただけでは分からないギモンがいろいろ湧いてくるはずです。そこで今回は読者のみなさまからいただいたNASに関するギモンについて17項目一気にお答えしてみようと思います! ここが知りたい!NASのギモン NASを本格的に導入してみたいけど、普通の入門向け情報を見ただけではギモンや不安を解決できない。。とい方も意外と多いのではないか?と思って企画 ...
studio9オリジナル、Endurance Extカメラリュックに新色が登場しました!【カーキ、ネイビー】
コンパクトなのに大容量!をコンセプトに今年の6月に発売したEndurance Extカメラリュックにカーキとネイビーの2色が新しく加わりました!どちらも様々なシーンで使える使い勝手の良い色ですよ!今回はそんなEndurance Extの新色についてご紹介します。 カーキとネイビーが新登場! 今年6月の発売開始以来、たいへん好評をいただいておりましたEndurance Ext カメラリュックに新しいカラーバリエーションが加わりました。定番のブラックに加えて今回新たに「カーキ」と「ネイビー」の2色がラインナッ ...