プロカメラマンが作った理想のカメラバッグEnduranceシリーズで最高の撮影体験を!

Endurance Review アクセサリ オリジナルアイテム

Endrance Extがアップデート!上部荷室ファスナー化などさらに使いやすいカメラバッグになりましたよ!

更新日: by 中原 一雄

発売以来大変好評をいただいているEndurance Extカメラバッグにこれまで皆さまからのご意見が多かった上部荷室のファスナー化など3つのアップデートを施した新バージョンの発売が始まりました!ぜひチェックしてみて下さいね!

Enfurance Ext

Endurance Extがさらにブラッシュアップ!

発売以来大変好評をいただいているEndurance Extカメラバッグがアップデートされました!

これまで皆さまからのご意見が多かった上部荷室のファスナー化、バッグロゴの高品質化の他、上位モデルEndurance HGにも使われる強化仕切りの採用の3つのアップデートを施した新バージョンの発売が始まりました!

これまでのEndurance Extの基本設計、外観はそのままに上記機能だけをブラッシュアップしたバージョンになりますよー。

EnduranceExt新色 カーキ

10/16現在、新バージョンは黒のみで近日中にカーキ、ネイビーの新バージョンも販売を開始いたします!

Endurance Extの詳しい機能は下記記事が詳しいです!

Endurance Ext
studio9関連記事
2022.02.21
17.06.02
2016年10月に発売したstudio9の独自設計で製作したEnduranceカメラバッグはおかげさまで大変好評をいただ別のタブで開く

今回の変更点

上部荷室の開閉がベルクロからファスナーに

Endurance Extで最も多くのご意見をいただいていたのがこの上部荷室の開閉にベルクロ(マジックテープ)を使っていた点です。

Enduranceチームではは片手でもサッと開けられる手軽さがを重視して採用していたのですが、どうしてもビリビリと現場で音がなってしまいます。開閉が静かになるファスナーの方が良いという声が非常に多かったのでEndurance HGよりファスナータイプに切り換えていました。

ファスナータイプに切り換えてから大きな問題は生じていませんので、Endurancce Extもファスナーに仕様変更ということになりました。

室内での使用など音が気になるシーンでも安心してお使い頂けます。

Enfurance Ext

ロゴを高級感ある型押しに変更

従来のロゴは刺繍タイプのものでしたが、ロゴの解像感が低かったり、ヘビーに使っていると端がすこしほつれてしまうという声がありました。

こちらもEndurance HGで採用した型押しタイプに変更。シャープなロゴでほつれのない高級感あるロゴバッジに変わっております。

Enfurance Ext

下部荷室の仕切りを強化仕切りに

重いレンズなどを入れていると重量に負けて仕切りがたわんでしまうことがあります。荷室の小さなEndurance Extは大きなHGに比べて仕切りへかかる負担は小さいのですが、こちらもEndurance HGで採用した仕切りが良い感じでしたので、Extにも取り入れています。

具体的には従来の仕切りに入れていた芯材を2倍にして強度を高めています。芯材は薄いので仕切りの厚みはほぼ同じ。入れられる機材も従来とほとんど変わらずお使い頂けます。

これにより重量のある機材をより安定して持ち運べるようになりました!

まとめ:Endurance ExtがミニEndurance HGに!

マイナーアップデートとなりますが、最上位のEndurance HGに取り入れて良かった所を採用してブラッシュアップしたことで「ミニEnfurance HG」と呼べる仕上がりとなりました!

お値段は15,800円です(工数アップと高機能化のため旧型より1,000円アップでの販売となります)。

ご検討中の方はぜひチェックしてみて下さいね!

 

イチオシの記事
1

【3/23発売】カメラの入門書、写真のことが全部わかる本が完全版になりました!

私が執筆した「写真のことが全部わかる本」が大きなパワーアップをして完全版となりました!ミラーレスに完全対応させたほか、RAW現像のボリュームを大幅増強。3/23発売なのでぜひお手に取ってみてください カメラの気持ちに寄り添う本 2018年に執筆した「写真のことが全部わかる本」がこの度、最新の内容に改訂され、新たな内容も追加されて「写真のことが全部わかる本 完全版」として発売されることになりました! 写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)中原一雄1,980円(03/26 15:24時点) ...

2 Enduranceed ビジネスリュック

大容量なのにスマートなEnduranceed ビジネスリュックを作ったよ!カメラバッグの経験を活かした超高機能バッグ

Enduranceでこれまで培ってきたカメラバッグの知見をふんだんに取り入れたビジネスバッグ、Enduranceed ビジネスリュックを作りました!ガジェット類、パソコン、書類、小物類など通勤、通学に必要なものを効率的に収納でき、取り出しやすくて分けやすい、そんなコンセプトのオシャレで高機能なバッグです。 大容量なのにスマートなバッグを作りました! バッグの中でもとりわけ高機能で多くのギミックを搭載しているのがカメラバッグの世界です。私が監修しているEnduranceカメラバッグシリーズでも、小物が多く、 ...

3 Endurance 比較

プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!

カメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。現在販売しているバッグやアクセサリ全種類の特徴とおすすめの選び方を開発者である私がご紹介してみます! 自分の理想とするカメラバッグがいくら探してもない。。とカメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。 一番はじめに出た「Endurance カメラバッグ」では他の人が使う事なんて ...

4

【2022年】カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop]

デジタル写真を高いレベルで扱うにはそれなりに高機能なスペックのパソコンが必要です。この「それなり」というのが意外と難しいところ。写真を快適に扱うために適したパソコンのスペックって何??という方向けに、オススメのPCスペックとデータを安全に運用するための方法についてまとめました。結構長めです。 写真編集に快適なパソコンを選びたい デジタル写真の完成度はカメラの撮影で5割、後の編集で5割くらいの比率で重要だと思っている私です。そんなに編集しないよという人でも大量の写真を管理するならパソコンは必要です。でも、現 ...

-Endurance, Review, アクセサリ, オリジナルアイテム

この記事を書いた人
中原 一雄 / カメラマン・中の人
普段はカメラマンとして活動しながらstudio9(すたじお・きゅう)の管理、運営をしています。「写真をもっと、あなたのそばに」をテーマに、カメラに使われるのではなく、カメラと友達になる方法を広めるために活動中のフォトグラファー。 中原 一雄のプロフィールページ

© 2023 studio9