先日、購入した勢いでテストした解像度チェックですが、”ん~、あんまり違いは見えないんだね。。”という結果になってしまったSP24-70mm F2.8 Di VC USD(A007)。その後、2回ほど結婚式のスナップで使ってみましたので実際の使用感をレビューしてみようと思います!
今回は主観がかなり入っていますw
で、実際のところどうなの??
先日ちょっとマニアックなレビューをしたタムロンのF2.8通し手ぶれ補正付きレンズ、SP24-70mm F2.8 Di VC USD (A007)。
- TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USDのレンズ性能レビューをちょっと本気でやってみた。
今日は実際に使ってみながら感じたメリットやデメリットなどをまとめてみようと思います。
意外と悪くないよ?
いきなり結論を持ってくると、個人的にはこのレンズ、性能は悪くないと思います。
2000枚ほど撮りましたが、ピントが合ったところはしっかりシャープに写りますし、EF24-105mmのようなボケの煩さもありません。合焦した所から柔らかくボケていく空気感が気に入りました。
現在手元にはありませんが、純正EF24-70mmと比べて見ても、SP24-70mmの方が柔らかな絵になるかなといった感じです。やさしい雰囲気の写真を撮りたいならこのレンズはなかなかいいかもしれません。もちろん手振れ補正もいい感じです。
といっても、いいことだけではなく、良くない点もありますので、以下にいい点、悪い点をまとめておきましょう。
SP24-70mm F2.8 Di VC USDの長所
まずはメリットから
- ボケが柔らかくて煩くない。全体的に柔らかで優しい雰囲気。
- 合焦した部分はきっちり写っている。
- やっぱり手振れ補正はステキ!
- 周辺光量がしっかり落ちる
- 純正より圧倒的に安い。CP高し。
こんな感じでしょうか。
全体的に柔らかめの雰囲気
ボケや写りに関しては冒頭の通りで、個人的にとても好みです。
私はスナップでは開放付近で撮る事が多いのですが、開放付近で撮った時の優しい空気感がいいなと感じています。
やっぱり手ぶれ補正はあるに越したことない
手振れ補正はやっぱりあった方がいいなと思いました。
会場を動き回りながら不安定な体勢から撮ることも多いのでとても心強いです。手振れなしのEF24-70mmと比べても安定感があり、収率が上がります。
周辺光量落ちは多め
周辺光量に関しては気にされている方も多いと思いますが、私はあえて長所に持ってきました。開放付近では確かに光量落ちが目立ちますが、写真の雰囲気とマッチしていて結構好きです。というかこういうイメージ重視の写真だと、ここからさらに周辺光量を落とすことも多いので個人的にはさほど気になりません。風景などは周辺光量落ちが気にならないところまで絞って撮影しますしね!
追記:後で読み返してみると、長所に入れるのはちょっと強引だったかもしれませんね。。w後処理でも落とせるから、無ければ無いに越したことないし。
ここで言いたいのは私は周辺光量落ちについてあまりネガティブに考えてないってことです。
コスパ高し!
値段も安いですね!しかもさらに下がっている感じ。私が買った時は107,000円くらいでしたが、2週間で5000円ほど値下がりしましたね。。orz
現在、ヤフオクで純正24-70mmの中古が90,000円前後で取引されているので、この辺くらいまでは下がるのかもしれません。純正24-70mmの3年とか5年落ちの中古を買うならこっちの方が幸せになれるかもw
SP24-70mm F2.8 Di VC USDの短所
もちろん良くない点もあります
- ズームリングの回転方向が逆
- USDが遅い(キヤノンUSM対比で)
- ピントリングが細い
- デザインがイケてない
キヤノンユーザーは注意
実際の使用に関して一番懸念していたのがズームリングの回転方向。これまでズームレンズはすべて純正だったので、やっぱり最初は戸惑いました。。
特に一番最初の撮影の時はかなり焦りましたw頭では逆と分かっていても、体がすぐには反応しない感じで多少混乱しましたが、コレばっかりは慣れの問題ですね。1時間ほど撮ってるうちにだいぶ慣れました。
2回目の撮影ではほぼ違和感無く使えたので慣れてしまえば実際の使用には問題ないかなと思います。キヤノンとニコンの両マウントを使っている人もいるわけですし。
ただ、純正と逆というのは気持ちいいものではありませんね。
純正ほどAFは速くない
USDに関しては前回のレビューでもチラッと言ったとおり、キヤノンUSM(EF24-105mm)対比で若干遅いです。
初めはほとんど気にならない違いかな?と思っていましたが、実際に使ってみると明らかにワンテンポ遅い感じ。USMに慣れてるとちょっとストレスを感じるかも。
私も最初、USMの感覚で撮影に挑んだらワンテンポ遅くてちょっとストレスを感じました。こちらも、ちょっと遅いと認識しておけば後は慣れで対応できると思いますが、かなりシビアなAFスピードを要求されるような被写体には不向きかもしれません。
今回は暗い室内での撮影が多かったのですが、合焦の精度に関しては暗いところでもしっかりピントが合ってくれたので、純正とほぼ同程度かなといった印象。
**追記**
使っているウチに、暗所でのAF精度が純正に比べて悪いなぁと感じるようになりました。特に暗所+逆光が重なると結構厳しいです。。
MFが若干しにくい
ピントリングが細いです。。マニュアルフォーカス派の人は注意したほうがいいかもしれません。
例えばEF24-105mmのピンとリングの幅は29mmありますが、SP24-70mmは10mmしかありません。手の大きい方だとリングからはみ出して、筐体と干渉すると思います。
三脚に据えてピントを追い込むといった使い方なら問題ないですが、常にマニュアルフォーカスで撮る人はかなりストレスを感じると思います。
ダサい。。
デザインに関しては、やっぱりイマイチですね。。
なんというか、安っぽくてダサいです。。いくら性能優先しました!と胸を張っても、もうちょっとデザイン考えてもいいんじゃない?と思っちゃいます。
キヤノンのLレンズはもちろん性能もいいのですが、それを”所有したい”という欲を満たしてくれます。そのレンズを付けているだけで、カッコいいし、ちょっとだけ上手くなった気がしてしまうのですが、残念ながらタムロンのレンズにはそれが感じられません。所有欲を掻き立てられないのですね。ただの道具といった感じ。。
せっかくいいレンズを作っているのにもったいなさ過ぎ!今回のSP24-70mm F2.8 Di VC USDを買って一番気に入らない点はココだったりします(笑)
だって、プライベートでコレ付けて街をスナップしたい!って気持ちにならないんだもの。。これも慣れの問題かもしれませんが。。
作例サンプル
あんまり参考にならないかもしれませんが、SP24-70mm F2.8 Di VC USD(A007)で撮った作例も載せておきます。ボケの感じくらいは伝わるかな?(*周辺光量は現像時にさらに落としています)
EOS 5D Mark II / SP24-70mm F2.8 Di VC USD / 70mm f2.8
EOS 5D Mark II / SP24-70mm F2.8 Di VC USD / 65mm f3.2
EOS 5D Mark II / SP24-70mm F2.8 Di VC USD / 54mm f4.0
EOS 5D Mark II / SP24-70mm F2.8 Di VC USD / 70mm f2.8
EOS 5D Mark II / SP24-70mm F2.8 Di VC USD / 24mm f2.8
結局、”買い”か?
デザインを気にしないのであれば、大口径のズームレンズを買いたいという人にはおススメできるとおもいます。特に手持ち撮影が多く、大口径ズームレンズに手振れ補正があったらなーという方はきっと幸せになれると思います。
ただし、純正から乗り換えの方は、逆回転のズームリングなど、ちょっとした”試練”を乗り越えなければならないことは確か。たいていの人は数回使えば慣れるとは思いますが。
ということで、手振れ補正付きの大口径ズームを待っていた方にとっては十分”買い”だと思います。デザインを気にしなければね(笑)