中原 一雄 の記事 (516記事)
写真を始めたらまず覚えたい基本のカンタン4構図
同じ風景の写真を撮っても、上手な人が撮った写真は写真全体がスッと目に入ってきて安定感がありますよね。そのポイントは”構図”にあります。 構図さえしっかりしていれば、他の要素が多少イマイチでもそれっぽく見えてしまうのです。そこで今回は写真を始めたらまず覚えておきたい基本の構図をいくつかご紹介します! 最初に覚えるべき基本構図は4つ 同じ風景の写真を撮っても、上手な人が撮った写真は写真全体がスッと目に入ってきて安定感がありますよね。そのポイントは”構図”であることが多いです。 構図というのは写真の中でメインの ...
1月の「○○でもっと、写真を好きになる。」(京都、横浜)[写真ワークショップ]
◆お申し込みページはこちらです◆ ・1/20 横浜開催 お申し込みページ ・1/27 京都開催 お申し込みページ(満員となりました!キャンセル待ちのみ受付中) ↑終了しました! ご参加いただいた皆様、ありがとうございました☆ 次回開催はこちらからご確認ください! studio9お知らせ一覧 1月は横浜と京都でやります! 横浜再公演☆ 新年1発目のワークショップは横浜です。 先月11月に企画したワークショップでしたが、あいにく荒天となり中止となってしまいました。。 ということで、 ...
studio9公式Facebookページを作りました!
かなり前から作ろう、作ろう。。と思っていながら作っていなかったのですが、ついにstudio9の公式Facebookページができました! http://www.facebook.com/photo.studio9 ブログとの共生を図りながら、最新情報はこちらからお届けしていきます☆ 「いいね!」をよろしくお願いします♪ 「いいね!」で最新情報ゲット☆ かなり前から作ろうと思ってはいたのですが、このブログとの棲み分けをどうするか、あまり明確なイメージがもてなかったのですが、ボチボチいいアイデアが浮かんできた ...
自動の比較明合成で簡単に星の軌跡の撮影をする方法![SiriusComp]
星の撮影を始めると一度やってみたいのが、星の軌跡を描く撮影。地球の自転によって星の軌跡がスゥーっと伸びたあの写真です☆ 実はあるアイテムさえ手に入れてしまえば意外と簡単に撮影できちゃうのです! 憧れの星の軌跡を撮影する! 9月の投稿以来、たくさんの方に読んでいただいている、エントリー『実はそんなに難しくない、美しい星空を簡単に撮る方法![撮影編]』の最後にもチラッと触れたのですが、今回は星の軌跡の撮り方をご紹介します! 上記エントリーを全面的に改定した星の撮り方記事を公開しています! https://ph ...
まだ間に合う!HDDを同期させて、カンタンに写真のバックアップ環境を作る方法。
今年も残すところあと3週間となりましたが、今年撮った写真はキチンとバックアップしていますか??バックアップを忘れてしまう一番の要因はめんどくさいから。。 今回はそんなめんどくさがり屋のあなたにおススメな2台のハードディスク(HDD)を使った簡単バックアップ方法をご紹介します! バックアップを自動化する環境を作る! 以前のエントリー(ホントに大丈夫?大切な写真を確実に保存する方法!)で、バックアップの大切さと基本的なバックアップの方法をご紹介しましたが、みなさん、その後はバックアップをしっかり行っていますか ...
ホントに大丈夫?大切な写真を確実に保存する方法![バックアップ]
今写真を楽しんでいらっしゃる方のほとんどがデジタルカメラを使って写真を撮っていると思います。デジカメのいいところは写真が”データ”なのでかさばらない所。でも、人間の目には見えない”データ”だから、一歩間違うと簡単に大切な思い出が消えてしまうこともあるんです。 今回はデジタルデータを安全に保存する方法を考えて見ましょう! 一生の思い出をデジタルで残すことの危険 フィルムカメラに取って代わって、デジタルカメラが一般的になってからもう10年は経つでしょうか。多くの方がデジタルカメラを手にされてから(一眼とかでは ...
ワークショップレポート@伏見稲荷大社 [写真ワークショップ]
9/22に行われたstudio9の新企画、「京都でもっと、写真を好きになる。」のレポートをお届けします! みんなでワイワイ楽しみながら写真を撮れた、とってもステキな時間でした! 満員開催に感謝☆ 第一回目の開催ということもあり、ホントに人が集まってくれるのかなー?と心配しておりましたが、フタを開ければ満員での開催。今回はご案内できずに申し訳なかったのですが、キャンセル待ちも出ました。ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございます!! メインが伏見稲荷神社ということもあり、集合場所は京阪 伏見稲荷駅。集 ...
実はそんなに難しくない、美しい星空を簡単に撮る方法 [現像編]
前回ご紹介したかんたん星空撮影法、まずはあの方法に倣って撮ることで簡単に星空を撮ることが可能ですが、今回は自宅に帰ってからさらに星を浮き立たせる現像(画像処理)方法をご紹介します! デジタルだって現像しなきゃ! 前回ご紹介したカンタン星空撮影法、もうそれだけでも結構キレイに夜空が撮れてしまうのですが、しっかり後処理をしてあげるとさらに星たちが輝きを増します。デジタルカメラは撮りっぱなしでも写真が見れるという手軽さが魅力ですが、その日撮ったお気に入りの数枚くらいはしっかりデジタル現像してあげるといいですね! ...
EOS 7Dファームウエア Version 2.0.3(修正版)が公開されたよ!
大予言師Kazuoが言ったとおり、先月のメジャーアップデートから1ヶ月足らずでバグFIX版が公開されましたねww 私の環境では2.0.0でも問題なく使えていたワケですが、仕事中にフリーズなんてされたら困ってしまうので、早速2.0.3にバージョンアップしましたよん☆ 13.12.12追記 ワイヤレストランスミッターとの相性不具合を修正した Ver2.0.5が公開されました!これからアップデートされる方はVer2.0.5をお使いください。 予想的中。。 数日前にEOS 7Dの新ファームウェア Ver 2.0. ...
実はそんなに難しくない、美しい星空を簡単に撮る方法![撮影編]
ふと夜空を見上げたら、満天の星空!これを写真に収めたいなーと思ったことはありませんか?最近のデジタルカメラは高機能なので、星空を撮るのもずいぶん簡単になりました!今回は誰でも始められる星空撮影の入門編です☆ **この記事は古い記事です** 全面的に内容を改訂した新しい記事を公開中です! ↓↓新しい記事(2015年版)↓↓ 【保存版】星空を綺麗に撮る方法、撮影完全マニュアル!初級編 https://photo-studio9.com/starrysky-master/ 星空は難しくない! ここしばらく立て込 ...
ピクチャースタイルで自分好みの写真を作る方法![入門編]
写真を”もっとかわいく” とか ”もっとドラマチックに”撮りたいなーと思ってもなかなか思うように撮れないんだけど。。という時はカメラについているピクチャースタイル(メーカーによって言い方はさまざま)を使ってみるといいでしょう。 今回はそんなピクチャースタイルの入門編です! ピクチャースタイルで写真の印象を変えてみる! 写真を撮ることにちょっとずつ慣れてくると、被写体も、構図も、明るさも結構上手に撮れたのに、なんだか思ってた"雰囲気"じゃないんだよなー(>_<)っていう壁にぶつかることがよくあり ...
京都でもっと、写真を好きになる。[写真ワークショップ]
stusio9が新しい試みをスタートします! この8月でstudio9を開設してちょうど1年になりました! 拙い記事ではありますが、訪問していただいた皆様のお陰で、この1年間でとても大きく成長させていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。 studio9では5月のサイトリニューアル後、「写真をもっと、あなたのそばに」をコンセプトに、出来るだけ写真を始めた初心者、中級者の方々の役に立つ情報を中心に記事を構成して参りましたが、やっぱり文字だけで写真の楽しさを伝えるのはなかなか難しいなぁ。。と思う日々が ...