上級者向け

SW240 レビュー モニターフード自作

PC、プリント関連 Review タイアップ記事

2018/5/31

BenQ SW240を3ヶ月使って分かったメリット、デメリットと使いこなしのコツをレビュー!

24インチ、広色域カラーマネジメントディスプレイのBenQ SW240を3ヶ月ほど長期で使ってみて分かった良い点、悪い点や使いこなしのコツについてまとめてみました。シリーズで最も安価で小さなモニターですが、小さいからこそ生きてくるメリットなどもあったりするのです。 発売から3ヶ月経とうとしている24.1インチ 広色域カラーマネジメントモニターのBenQ SW240、私の部屋でもしばらくSW271のサブモニターとして活躍してくれております。 実売5万円台でAdobeRGB 99%、ハードウェアキャリブレーシ ...

Endurance HG 外観

Endurance Review アクセサリ オリジナルアイテム タイアップ記事

2019/10/1

俺史上最強のカメラバッグEndurance HGを作ったのでレビューするよ!【ブラック迷彩追加】

2016年にstudio9オリジナルカメラバッグのEnduranceが登場して早2年。これをさらに改良したEndurance HGを作ったので紹介します!元の大きさを保ちながらさらに大容量化を図りつつ軽量化。カメラ荷室の取りだし機構もガラッと変えて自分史上最強が更新された新たなバッグです。 19年8月、新色のブラック迷彩バージョンも追加しました! 自分史上最強を更新した新しいEndurance 市販のものだと自分の理想のカメラバッグがなかなか見当たらないなぁと思っていた時に始まった、自分が本当に使いたいカ ...

写真のコツ 写真管理

2022/2/21

NASと外付けHDDはどっちが安全?最強の写真バックアップ環境について考えてみた!

写真の保存先といえば外付けHDDが一般的でしたが最近では、NASやクラウド、デジタルフォトアルバムなど様々なストレージが登場しています。みなさんの大事な写真データを確実に保管するためにはどのような方法がベストなのかいくつかの例を出しながら考えてみようと思います 自分の写真データを確実に守るための保管方法を考える 数年前までは写真の保存先といえば外付けHDDを使うというのが定番でしたが最近では、NASやクラウド、デジタルフォトアルバムなど様々なストレージが登場しています。 これらの新しい(最近使われることが ...

BenQ SW240レビュー

PC、プリント関連 Review タイアップ記事

2018/6/1

24型のコンパクトなお手軽カラーマネジメントモニターBenQ SW240レビュー!AdobeRGB、キャリブレーション対応だよ

カラーマネジメントモニター導入のハードルをグッと下げてくれたBenQさんがまたやってくれました。今までのSWシリーズで最もお手軽な24.1インチWUXGA(1920x1200)のSW240です。解像度こそ普通ですが、発色は上級機と同じ、AdobeRGB99%、ハードウェアキャリブレーション対応のスゴいやつ。早速レビューしてみましょう! 小さいけどプロ機並の発色、SW240 写真の編集をするにはモニターの発色が大事。これは多くの人が認識していることだと思いますが、幅広い色をキチンと発色出来るモニターというの ...

ソニーのレンズ交換ボタン

Review カメラ・レンズ 雑記とか作品とか

2019/4/11

キヤノン使いが考えるソニーのカメラのイマイチなところ14個と、それでも私が使う理由をまとめてみた。

ソニーの勢いが止まりません。今年もカメラのお祭り、CP+2018に合わせてこれまでの上位機種並みのスペックを持った”ベーシックモデル”のα7 IIIを発表し、大きな話題になりました。今回はあえてそんなソニーのカメラのイマイチなところを14個あげつつ、それでも私がソニーを使い続ける理由を紹介します。 勢いが止まらないソニーα。だけど... カメラ業界では今、ソニーの勢いが止まりません。 メイン機はキヤノン5D系だった私自身もα9とα7R IIIはどちらも発売日に買って、以後ソニー:キヤノン=7:3くらいの割 ...

Endurance スリング

Endurance Review アクセサリ オリジナルアイテム タイアップ記事

2019/10/1

カメラとのお出掛けが楽しくなる、コンパクトな斜め掛けEnduranceを作ったので紹介するよ!

2016年の初代Endurance、2017年のEndurance Extに続き、今回はライトユース&ミラーレス、小型一眼に特化したスリングタイプのカメラバッグを発売いたします!カメラを持って日帰りでふらっとお出かけ、あるいは旅のサブバッグとして。完全俺得のEnduranceが登場です!! ミラーレス、小型一眼に特化したこだわりデザインのEndurance 大容量の初代Endurance(2016年)、コンパクト&大容量のEndurance Ext(2017年)と「私が本当に使いたいカメラバッグ」をコンセ ...

CP+2018

PC、プリント関連 Review 写真のギモン 雑記とか作品とか

2018/2/26

情報更新:今年もCP+2018で登壇いたします!スケジュールなど詳細【BenQ, Synology】

今年もやってきました、年に一度のカメラのお祭りCP+2018。今年はBenQさんとSynologyさんで登壇させていただきます!ぜひ聴きに来てくださいね!ぜんぶで5回ほどお話しさせて頂きますよ! BenQさんとSynologyさんでお話しします! 今年もやってきました、年に一度のカメラのお祭りCP+2018。続々と各社ブースの情報が明らかになってきて、新製品の発表や噂も盛り上がってきましたね。 今年はわたくし、BenQさんとSynologyさんで登壇させていただきます!金、土、日の3日間毎日お話しする予定 ...

皆既月食

シーン別に撮る 写真のコツ

2022/11/7

【22年11月8日】意外と簡単!皆既月食の撮り方完全マニュアル。詳しい設定やタイムスケジュールもまとめたよ!

2022年11月8日夜は皆既月食です!数年に一度のレアな天体ショーのため写真に収めたいという人も多いでしょう。滅多にないチャンスをものにするため、当日困らないような設定をまとめてみました!赤い月(ブラッドムーン)やターコイズフリンジも撮れますよ! 2018年1月31日の皆既月食の途中の様子。明るい部分と影の部分の間に青いターコイズフリンジが見えていますね 皆既月食をカメラで撮ろう! 数年に一度のレアな天体ショーである皆既月食が2022年11月8日にやってきます! 皆既月食はおよそ1時間程度で刻々と月の大き ...

SW271使いこなし

PC、プリント関連 Review タイアップ記事

2018/1/19

カメラマンの撮影ワークフローに27インチ4KモニターのSW271を使ってみたらとても快適だった話

今まで高嶺の花だった27インチ4K広色域、ハードウェアキャリブレーション対応という高スペックモニターながらコスパ抜群のBenQ SW271を使った実際のワークフローについて紹介してみようと思います。そんな高スペックモニターを使いこなせるかしら?と心配になっているあなたもこんな感じで使ってみると良いと思いますよ^^ SW271を使いこなすための実際のワークフロー 今まで高嶺の花だった27インチ4K広色域、ハードウェアキャリブレーション対応という高スペックモニターながら一般の人でも購入できるレベルになったコス ...

Godox S型ブラケット ボーエンズ 改造

工作してみた

2020/10/19

Godox AD200をボーエンズS型ブラケットにしっかり収めるために改造した話

昨年の発売以来ストロボユーザーに大人気なのがGodoxのAD200。コンパクトながら非常にパワフルなバッテリーストロボですが、コレ単体では通常のモノブロックに使うような大きなモディファイヤーを使うことができないためブラケットでBowensマウント化しなければなりません。そこで問題になるのが普通のS型ブラケットにAD200がしっかり刺さらない問題。今回はこれをサクッと改造して解決してみようと思います。 AD200の交換ヘッド部しか刺さらない。。を解決 昨年の発売以来ストロボユーザーに大人気なのがGodoxの ...

完全ワイヤレスイヤホンcocorode

Review アクセサリ タイアップ記事

2018/1/12

音質良し、コスパ良しの完全ワイヤレスイヤホン「cocorode」をレビューするよ!

Enduranceカメラバッグの発売元でもあるビーハーフさんが完全ワイヤレスイヤホンの「cocorode(ココロデ)」を発売しました!Enduranceのご縁もあってしばらく使わせていただいているのでレビューしてみようと思います。コスパも良く、音質もかなり良い感じなワイヤレスイヤホンですよ! 完全にワイヤレスなイヤホン「cocorode」 普段は写真関連の情報がメインのstudio9ですが今回はイヤホンについてレビューしてみようと思います。というのも、2016年から発売中のEnduranceカメラバッグシ ...

Godox S型ブラケット ボーエンズ

工作してみた

2020/10/19

Godoxのダボ部やボーエンズS型ブラケットのティルトを柔らかく動かせるように改造した話

GodoxのモノブロックやLEDライトのスタンドに取り付ける部分やボーエンズS型ブラケットのティルトってガタガタとクリック感がある動きをするのですが、デフォルトだとめちゃ固くて動かしにくいですよね。。そこで今回はあの動かしにくいガタガタを和らげるために改造したので手順を紹介します 固くて動かしにくいGodoxのダボ部 GodoxのモノブロックやLEDライトのスタンドに取り付ける部分(ダボの部分。あの部分の名前ってなんて言うんだっけ?)やクリップオンストロボなどを取り付けてBowensマウント化することので ...

© 2024 studio9