PENTAX K-3 II 完全ガイド発売中です
すでにお気づきの方もいるかも知れませんが現在studio9のデザインをリニューアル中で、PC向けデザインは先日更新が完了しましたが、スマホ向けデザインは現在進行中のためなかなか記事の執筆が進みません。。
9月からはまたバリバリ書いていきますのでもう少々お待ちを。。
で、本題ですが先日インプレスさんから発売された「リコーイメージング PENTAX K-3 II 完全ガイド」というムックが発売されました。
K-3 IIの発売自体は今年の5月なのでなぜこの時期に??なんて感じもしますが、以前私が妄想しながら絶賛したK-3の後継機にあたる機種です。
ペンタックスは現状APS-Cセンサーのカメラしかラインナップしていないという弱点はありますが、カメラとしては良く出来ていて、アストロトレーサーとかローパスセレクター、リアルレゾリューションシステムなどニコン、キャノンにないオリジナル機能が豊富な点が魅力的です。
それでいて最上位のK-3IIでさえボディー価格が10万円程度と他社の中級機並みというコストパフォーマンスが魅力的。
雨の日スナップの撮り方とレンズレビューを担当
今回担当させていただいたのは、K-3IIの防滴機能を生かして雨の日スナップの撮り方と smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR のレビュー。
ちょうど梅雨の終わり頃の撮影だったのですが、雨の日のスナップをお願いします!と言われてから全く雨の降らない日が続き、ヤキモキしたのを覚えています。
運良く午後から雨が降り出した日があったので慌てて撮影に出て撮影(笑)
結局雨は数時間だけ降り、急いで作例を撮り終えました。結局その後締め切りまで雨らしい雨が降らなかったのでギリギリセーフ。
レンズもたくさんあったのでK-3IIの軽量なシステムで良かったです。フルサイズ系だと大変でした。
レンズレビューの方は鎌倉方面にプチ旅行して撮ってきましたよ。
書店で見つけられた際にはぜひお手にとってパラパラしてみてくださいね。
Kindleでも購入できます。
10月にはフルサイズ機がいよいよ登場?
APS-Cセンサーオンリーのペンタックスですが、今年はじめにフルサイズ機の開発が発表され2月のCP+にはモックも展示されていましたが、先日10月にも新フルサイズ機の発表があるのでは?という噂が流れていますね。
レンズのラインナップはまだ少ないですが、より上位機種に移行したいペンタックスファンには朗報かもしれません。ニコン、キャノンにはないびっくりするようなオリジナル機能が付かないかなーと密かに期待しています。
PENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-135mmF3.5-5.6ED ALIF DC WR Kマウント APS-Cサイズ 21977