プロカメラマンが作った理想のカメラバッグEnduranceシリーズで最高の撮影体験を!

Review アクセサリ

studio9オリジナル、Endurance Extカメラリュックに新色が登場しました!【カーキ、ネイビー】

投稿日: by 中原 一雄

コンパクトなのに大容量!をコンセプトに今年の6月に発売したEndurance Extカメラリュックにカーキとネイビーの2色が新しく加わりました!どちらも様々なシーンで使える使い勝手の良い色ですよ!今回はそんなEndurance Extの新色についてご紹介します。

EnduranceExt新色 カーキ

カーキとネイビーが新登場!

今年6月の発売開始以来、たいへん好評をいただいておりましたEndurance Ext カメラリュックに新しいカラーバリエーションが加わりました。定番のブラックに加えて今回新たに「カーキ」「ネイビー」の2色がラインナップに加わります。

EnduranceExt新色

クリックすると大きくなるよ!(PCでは)

発売当初から他の色も欲しいとの声をいただいておりましたが、ようやく実現できました!

カメラバッグとしては明るい配色のカーキと、ブラックよりもカジュアルで万能に使えるネイビー。今まで黒はちょっと...と思っていた人にも手に取って頂けたら幸いです。

主要な機能は従来のブラックと全く同じですが、ちょっとだけ異なる所もあるのでこれからもう少し詳しめにご紹介していきます。

主要機能はそのままに、さらに使い勝手良く

まずは同じ角度から違いをご紹介。

EnduranceExt新色

左からブラック、カーキ、ネイビー

EnduranceExt新色

背面のメッシュクッション部分の色は同じです

基本的にはメインの生地色が変わっただけで主要機能は変わりませんがいくつか軽微な変更点があります。まず、生地の強度などはブラックと同じですが、ブラックでは側面の生地がフロントと少し違う生地を採用していたのに対して、新色ではフロント、サイド共に同じ生地を採用しています。

また、使用時の使いやすさを向上させ、ちょっとカジュアルよりのアクセントにするために、サイドアクセス、フロントアクセス、メイン収納ポケットのチャックの引き手を丸いグレーのものに変えています(カーキ、ネイビーともに同じ色。ブラックは細長い黒)。

使用頻度の高い引き手を明るく大きくしたことで手探りになる暗い状況でもアクセスしやすくしました。

EnduranceExt新色 カーキ

ショルダーパッドにアクセントのグレーを追加

さらにもう一点、ショルダーパッドの2カ所(左右で4カ所)にグレーのバータック(刺繍)を入れることで少しだけ軽やかな印象にしてみました(カーキ、ネイビーとも同じ)。

EnduranceExt新色 ネイビー

気に入らなければマッキーで塗りつぶすと黒に変わりますw

他は一緒です!

機材収納部、上部気室、小物ポケット、背面収納部、エキスパンドシステムなど他の機能はEndurance Extブラックと全く同じです。もちろんお値段も

ザッと主要機能を上げるとこんな感じ。

  • リュックタイプであること
  • 二気室タイプであること
  • フルサイズ+大三元+αが入ること
  • バッテリーグリップ付きで収納できること
  • フロントとサイド両側から機材にアクセスできること
  • 三脚を持ち運べること
  • 雨の日にも対応できること
  • 容量の拡張ができること
  • ノートPCが入ること
  • A4の封筒が入ること
  • 重くても疲れにくいこと
  • できるだけ軽い本体
  • ”いかにも”なカメラバッグじゃないこと
  • できるだけシンプルなデザインなこと

Endurance Ext

詳しくはEndurance Ext紹介ページをご覧下さい。めちゃ詳しく書いてます。

Endurance Ext
studio9関連記事
2022.02.21
17.06.02
2016年10月に発売したstudio9の独自設計で製作したEnduranceカメラバッグはおかげさまで大変好評をいただ別のタブで開く

実際に背負ってみたイメージ

実際に背負ってみたイメージはこんな感じです。制作段階では個人的にはネイビーが良いかなーと思っていたのですが、いざ作ってみると結構カーキもいいじゃないですか!

おじいちゃん色にならないか心配していたのですがぜんぜんそんなことないですね。

EnduranceExt新色

女性モデルの身長は165センチくらいです

大きな初代Enduranceだと小柄な女性が背負うとバッグの存在感が凄いことになってしまうのですが、コンパクトなEndurance Extなら女性でもぜんぜんアリなサイズ感です。

EnduranceExt新色 カーキ

EnduranceExt新色 カーキ

もちろんネイビーも締まりのある色でカジュアル、フォーマルどっちもいけちゃうと思います。

EnduranceExt新色 ネイビー

EnduranceExt新色 ネイビー

拡張可能なロールトップ機構や15インチPCやA4封筒がそのまま入る独立背面収納部も健在です。

EnduranceExt新色 カーキ

EnduranceExt新色 ネイビー

現在予約受付中!お届けは1/15です!

ということで、Endurance Extに新たに加わったカーキとネイビーのご紹介でした!

現在Amazon、Yahoo!ショッピングのエンデュランスオンラインショップで予約が始まっています!お届けは年が明けて1/15になる予定です。

新色は初回生産数がブラックよりも少ないので欲しい方はお早めに!

ブラックはすぐにお買い求めいただけます

もちろん従来のブラックも引き続き販売しております。ブラックは現在も在庫ありの状態ですので最短翌日にはお手元に届きますよん。

これから寒い季節になりますが、Enduranceなら防寒着とホッカイロをたくさん入れて撮影に出られます(笑)

使い勝手の良いバッグなのでぜひみなさまお手にとってみて下さいね!

Enfurance Extの詳細はこちらの記事をどうぞ!

Endurance Ext
studio9関連記事
2022.02.21
17.06.02
2016年10月に発売したstudio9の独自設計で製作したEnduranceカメラバッグはおかげさまで大変好評をいただ別のタブで開く

一回り大きな初代Enduranceの詳細はこちらです!

studio9オリジナルカメラバッグ Endurance
studio9関連記事
2019.10.01
16.10.05
カメラバッグ選びはカメラ選びと同じくらい大事で、悩ましいものです。リュックにするのかショルダーにするのかに始り、サイズや別のタブで開く
イチオシの記事
1

【3/23発売】カメラの入門書、写真のことが全部わかる本が完全版になりました!

私が執筆した「写真のことが全部わかる本」が大きなパワーアップをして完全版となりました!ミラーレスに完全対応させたほか、RAW現像のボリュームを大幅増強。3/23発売なのでぜひお手に取ってみてください カメラの気持ちに寄り添う本 2018年に執筆した「写真のことが全部わかる本」がこの度、最新の内容に改訂され、新たな内容も追加されて「写真のことが全部わかる本 完全版」として発売されることになりました! 写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)中原一雄1,980円(03/26 15:24時点) ...

2 Enduranceed ビジネスリュック

大容量なのにスマートなEnduranceed ビジネスリュックを作ったよ!カメラバッグの経験を活かした超高機能バッグ

Enduranceでこれまで培ってきたカメラバッグの知見をふんだんに取り入れたビジネスバッグ、Enduranceed ビジネスリュックを作りました!ガジェット類、パソコン、書類、小物類など通勤、通学に必要なものを効率的に収納でき、取り出しやすくて分けやすい、そんなコンセプトのオシャレで高機能なバッグです。 大容量なのにスマートなバッグを作りました! バッグの中でもとりわけ高機能で多くのギミックを搭載しているのがカメラバッグの世界です。私が監修しているEnduranceカメラバッグシリーズでも、小物が多く、 ...

3 Endurance 比較

プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!

カメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。現在販売しているバッグやアクセサリ全種類の特徴とおすすめの選び方を開発者である私がご紹介してみます! 自分の理想とするカメラバッグがいくら探してもない。。とカメラバッグ沼に陥っていた私が、「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラバッグ」として作ったのがEndurance カメラバッグシリーズです。 一番はじめに出た「Endurance カメラバッグ」では他の人が使う事なんて ...

4

【2022年】カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop]

デジタル写真を高いレベルで扱うにはそれなりに高機能なスペックのパソコンが必要です。この「それなり」というのが意外と難しいところ。写真を快適に扱うために適したパソコンのスペックって何??という方向けに、オススメのPCスペックとデータを安全に運用するための方法についてまとめました。結構長めです。 写真編集に快適なパソコンを選びたい デジタル写真の完成度はカメラの撮影で5割、後の編集で5割くらいの比率で重要だと思っている私です。そんなに編集しないよという人でも大量の写真を管理するならパソコンは必要です。でも、現 ...

-Review, アクセサリ

この記事を書いた人
中原 一雄 / カメラマン・中の人
普段はカメラマンとして活動しながらstudio9(すたじお・きゅう)の管理、運営をしています。「写真をもっと、あなたのそばに」をテーマに、カメラに使われるのではなく、カメラと友達になる方法を広めるために活動中のフォトグラファー。 中原 一雄のプロフィールページ

© 2023 studio9