Lightroomをはじめて使う方法。カタログと写真の読み込みについて説明するよ!
写真好きの中~上級者層から圧倒的に支持されている写真管理&現像ソフトのAdobe Lightroom。一度使えるようになるともう他のソフトには移れないほどに快適なのですが、少々クセがあるので使い始めるハードルがやや高め。今回はLightroomを使い始める時に大事なポイントをご紹介します。 使い始めが最も難しいLightroom studio9でも過去に何度もオススメしてきた、写真の管理&現像ソフトのAdobe Lightroom。非常に便利で、個人的には今やコレなしに写真を続けることはあり得ないんじゃ無 ...
忘れてない?意外と大事なカメラ、レンズ電子接点のお手入れ方法!
カメラ、レンズのお手入れと言えば、レンズやボタン回りのホコリの除去くらいと思っている人も多いかも知れませんが、電子接点のお手入れも非常に重要です。今のカメラは電子部品の塊ですから、電気回りのお手入れも欠かせませんよ! 忘れがちな電子接点のお手入れ 精密機器であるカメラ、レンズは日頃のお手入れが欠かせません。定期的にメンテナンスをしているかどうかで、カメラを快適に使えるかどうかが左右されます。 ではカメラ、レンズのお手入れといえば。。というと通常はレンズの前玉やボディの清掃という人が殆どだと思いますが、意外 ...
まだ間に合う!紅葉写真を鮮やかに撮るための7つのポイント!
秋の撮影の締めくくりと言えば紅葉写真でしょうか。木々が鮮やかに色づき、散っていく非常にドラマチックな瞬間かと思います。今回はそんな紅葉写真を上手に撮影するためのポイントを7つほどご紹介していきます。 今年こそ上手に紅葉を撮りたい! 朝夕の冷え込みが厳しくなってくると、一斉に色づく木々の葉っぱ。赤や黄色など鮮やかな色で目を楽しませてくれる紅葉ですが、原色に近い濃い色なので写真に撮るとなるとちょっと難しい部分があるのも確か。 また、自然が相手なのでいつも条件が良いお天気になるとも限りませんよね。 今回はそんな ...
海外旅行にカメラを持って行くときに注意した4つの事。【国内旅行にも】
久しぶりに海外へ出かけてきました。アメリカのロサンゼルスからニューヨークまでクルマで大陸横断しながら観光地を回り、写真を撮ってきたのですが、海外へカメラを持って行く際に気をつけた事についてメモしておきます。 カメラを海外に持って行くときに注意したこと 私事ではありますが、久しぶりに海外へ出かけてきました!行き先はアメリカ。 ちょっぴりアドベンチャーしようということで、ロサンゼルスでクルマを借りて大陸横断ドライブをしながらニューヨークでクルマを返却というプラン。9日間で約4,000マイル(約6,400km) ...
i1 Display Proを使ってモニターキャリブレーションする方法と設定
過去にもいくつかカラーマネジメント関連の記事を投稿してきましたが、今回はモニターキャリブレーターを使って正しくモニターキャリブレーションをする方法を紹介してみます。キャリブレーターでご自分のモニターのプロファイルを作ってみましょう。 正しい色を表示するためにはモニターキャリブレーターが必須 写真を続けていくうちに、編集もしてプリントもして。。となってくると避けて通れないのがカラーマネジメントです。 カラーマネジメントの概要については過去にも紹介してきたので、よく分からない方はそちらを参照頂くとして、今回は ...
脱マンネリに!写真が上達するかもしれない縛りスナップのススメ。
写真を始めてしばらくすると必ずやってくる、マンネリやスランプ。時間をかけてゆっくり乗り越えていくのも良いですが、今回はこれらを乗り越えるためにオススメな練習方法をレベル別にご紹介します。もちろん壁にぶつかっていない普通の人にもオススメですよ! マンネリやスランプを乗り越える! 写真を始めてしばらくすると、なんだか同じような写真しか撮れないんだよなぁ。。という壁にぶつかることもしばしば。 趣味ならばあまり無理せず、ちょっと距離を置きながらのんびりと時間をかけて壁を乗り越えるのも良いかと思いますが、積極的に壁 ...
絶対上達したい!写真が上手くなりたい時に試すと良い3つのこと。
写真を始めたけどなかなか上手くならない。。やっぱりセンスが無いからダメなのかな?とあきらめる前に今回ご紹介する3つのポイントを確認してみるといいかもしれません。美術センスが無い人だって、いくつかのポイントに気をつけることが出来ればすてきな写真が撮れるはずです。 センスが良くなくても大丈夫! どうせ写真なんて美的センスがいい人が撮らないと良い写真にならない。。なんて思うかも知れませんが、そうとも限りません。 確かに芸術的なセンスがある人は、特に撮り方や構図を教えることなく素敵な写真をバシバシ撮る人もいますが ...
ライティングとレタッチでブツ撮り写真ができるまで。【メイキング】
電気シェーバーの写真を撮る機会があったので、ライティングとレタッチでどのくらい写真の見え方が違ってくるのか、完成までのカンタンな写真とともに公開してみます。カタログのメインビジュアルになるような写真はこんな感じで撮られていることが多いですね。 ライティング次第で見え方が異なるブツ撮り 先日電気シェーバーを新調しまして、どうせならキレイなうちに写真を撮ってみようということで自宅に簡易セットを組んで撮影(ブツ撮り、商品撮影)してみました。 以前、ブツ撮りにはライティング、スタイリング、レタッチの3つの要素が必 ...
世界最速現像のAfterShot Pro 2を他の現像ソフトと比べてみた
世界最速の現像速度を謳っているCorelのAfterShot Pro 2の現像速度を比較してみました。比較してみたのはAdobe LightroomとCanon DigitalPhotoProfessional(DPP)です。条件によっては確かに世界最速っぽい結果が得られました。 ↑ AfterShot Pro 2 公式WEBサイトより 本当に世界最速なのか? 先日デジカメWatchさんのニュースを見ていたら興味深いニュースがありまして、どうやらCorelから世界最速を謳う現像ソフトが発売されたということ ...
今日から出来る!ステキな花火の撮り方 入門編(一眼レフ、ミラーレス)
いよいよ花火大会シーズンに突入して毎週末どこかしらで花火大会が催されていますよね。でも、花火って普通に撮ろうと思ってもなかなか上手に撮れない被写体の一つです。そんなわけで、今回は花火撮影の入門編をご紹介します! 設定さえ押さえれば花火撮影は難しくない ようやく各地で梅雨明けのお知らせが届くようになり、毎週末どこかで大きな花火大会が催されていますね。 打ち上げ花火は普通にスナップを撮るような設定で撮ろうとしてもなかなか上手く撮れないので、とても難しい撮影だと思っている人がいるかも知れませんが実はそうでもない ...
ぼくのかんがえたさいきょうのLightroom使用環境。[写真保管]
ただの現像ソフトではない、写真管理を非常に効率よく行えるAdobe Lightroomの使用環境(PCスペック、構成)についてご紹介します。「さいきょう」ですので、中~上級者のややヘビーユーザー向けの内容になると思います。 なお、「さいきょう」は当社比ですのであしからず。。 ぼくのかんがえた さいきょうの Lightroom使用環境 すべて当社比。異論は認めます。 今回は写真の保管環境についてのお話。カメラがデジタル化し、画素数が増え、カメラの連写機能が向上し、さらにRAWでも撮ろう。。といった具合に最近 ...
これからRAW現像する人が知っておくべき、たった一つの考え方。
ここ数年続いていたカメラ市場も徐々に成熟しつつあり、これまでJPEGで撮ってたけど、ステップアップしてRAW現像を始めようかな?という人がかなり増えてきている印象です。そこで今回はこれからRAW現像を始める人が知っておくべきもっとも大事なポイントについてご紹介しようと思います。 RAW現像の考え方 絶好調で右肩上がりをしていた一眼レフ、ミラーレス市場ですが、最近のびが穏やかになってきて、カメラ市場は徐々に成熟しつつあるかな?という印象の今日この頃。レンズ交換式の高性能カメラが私たちの生活にかなり浸透してき ...