ワークショップ概要
日時
2016年8月20日(土) 17:30~20:20頃
*予約締切日以降でも開講直前(当日でもOK)まで講座へのお申し込みは可能です。ただしお申し込み後のキャンセルができなくなります。
場所
NATULUCK 茅場町
東京都中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル 5階大会議室
東西線 茅場町駅 徒歩1分 / 浅草線 日本橋駅 徒歩3分
*詳しい場所、道順などはお申し込み後にご案内いたします。
*wifi環境は備えておりません。特にインターネット環境は必要ありませんが、必要な方は各自ご準備下さい。
参加費
お一人様 3,800円(税込み)
定員
16名(先着順)
主な対象者
デジタルカメラをお使いの中級者~の方、RAW現像はやっているのだけど、どの機能を使って仕上げたらよいのかイマイチわからない。。という方。
Lightroomの使用経験はある程度必要です。明るさやコントラスト、色の基本的な補正の経験がある方だとスムーズに参加できると思います。すでにLightroomで現像を行っている方、別に開催している現像の基礎編に参加して頂けた方なら問題なく受講できます。
パソコンの基本的な操作(フォルダを作る、特定の場所にファイルを保存する、キーボードを使える、インターネットをする、ソフトをダウンロードするなど)が出来ることを前提でお話を進めて行きます。当日はPCの基本操作まではフォローできない可能性がありますのでご注意下さい。
PC操作が不安な方はPC無しで話だけを集中して聞いていただくのがおすすめです。あとで復習できるよう資料を作成しております。
レッスン概要
写真管理&現像ソフトの決定版とも言えるくらい便利なAdobe Lightroom。本講座は全国でも珍しいLightroomの使いこなしに特化したセミナー(ワークショップ)です。
デジタル写真は撮るとき5割、後処理5割と言えるくらい、撮ったあとの管理や現像が大事です。私自身ずっと愛用しておりこれなしで写真を撮るのはあり得ないというくらい使いこなせると便利なLightroom。東京、京都を中心に延べ800名以上に受講いただいた講座です。
このワークショップは、”Lightroomの現像機能の使いこなし”がテーマです。
明るさ、コントラスト、色といった基本調整以外の便利機能を使いこなしながら一歩進んだ写真を仕上げてみましょう。Lightroomの全ての現像機能について一通り説明していきます。
ちょっと盛りだくさんな内容ですが、Lightroomを使うことでここまでできるんだ!と感じていただくことが目標です。
ノートパソコンのお持込をおススメしますが、必ずしも必要ありません。当日はプロジェクターを使用した説明やデモンストレーションをしながらパソコンが無くても理解できるような内容にいたします。
受講の方は当日のプロジェクターに映し出すstudio9のオリジナル資料(40ページ以上のスライド, PDF)を事前にダウンロードいただけます。開催2日前に届くストリートアカデミーからのメールをご確認下さい。
◆◆レッスンメニュー◆◆
1.基本補正以外の役割と使い所を知る
Lightroomには明るさ、コントラスト、色といった基本補正以外にもさまざまな調整機能や便利機能があります。
Lightroomの全ての現像機能について一通り説明!まずはその概要と使いどころを理解しましょう。
*現像のきほんを知りたい方は別講座の現像基本編がおすすめです。
2.よくある現像のパターンを知る
2つ以上の現像機能を組み合わせて使うと効果的な、よくある便利な現像パターンについていくつかご紹介します。
3.例題を使って様々な機能を使ってみる
講師の用意した写真データを使用し、実際にどのような場面でLightroomの現像便利機能使えるのかについてご説明します。1枚の写真に目的に応じて使う機能を変えていきます。
---
本講座はLightroomの現像機能使いこなしに重点を置いており、現像の基礎や写真の管理等の機能の説明はあまり行いません。(別に現像の基礎や写真管理専用ワークショップもありますのでそちらへの参加もご検討下さい)。
---
ご自分のPCを使った少人数制で講師が常に近くにいるので分からなくなったらいつでも質問が出来ます☆当日は同じレベルくらいの”仲間”がいますから、参加者同士協力ししながら作業するのもいいですね!
ワークショップの詳細&お申し込み
ワークショップの詳細情報(詳しいレッスン内容、持ち物、集合場所など)や、お申し込みはstreet academyにて承っております。お手数ですがリンク先にてお申し込みください(初回のみユーザー登録が必要(無料)、Facebookをご利用の方は登録なしでもログインできます)。
初回のみ簡単な手続きが必要(無料)ですが、その後は非常に簡単にお申し込みして頂くことが可能です。また、新規のワークショップのお知らせを自動で受け取れる機能もございますのでぜひご利用ください。
ご不明な点などございましたらお問い合わせページからお問い合わせください。