目線を下げて覗き込めば新しい写真が撮れる。[構図]
ちょっとアレなタイトルですがw今日も簡単な構図を。前回は3分割法という画面構成のお話でしたが、今回はそれ以前の、被写体を見る角度のお話です。 目線を下げてみる 実は以前にも同じようなエントリーを書いたのですが、とても大事なのでもう一度記事にしてみます。(以前の記事→お花畑と目線の関係性 -その1-) 普段私たちが見る世界というのは、大人ならどんな人でもだいたい150cm前後の高さから見る世界です。だから、同じ目線から写真を撮ると、なんだかありきたりだったり、観察的な写真になってしまうことが多いです。 だか ...
マクロ感たっぷりのお花の写真たち。
紫陽花含め、花をいっぱい撮ってきました!今日はその中からマクロで撮った写真をいくつかご紹介!花を撮るならマクロレンズは必須です。 Macro World 6月も中盤にさしかかり、本格的に梅雨っぽくなってきましたが、6月は紫陽花を含めとてもお花が多い季節です。しかも、どんよりお天気の多いこの季節はかえって光が柔らかくなり、花の撮影には適しているんですね。 今回行ってきたのは浜名湖ガーデンパーク。広大な園内にとてもたくさんの花が植えられています。なんかもう、日本中の花が大集結してるんじゃない?ってくたいたくさ ...
エリンクローム(elinchrom) D-Lite-it 4 をざっくりレビュー。[自宅スタジオ化計画]
3ヶ月ほど前に記事にしたelinchrom(エリンクローム) D-Lite-it 4 To Go Set(B&Hでモノブロックを買ってみた。-その1- [自宅スタジオ化計画])。意外にも(?)このストロボに興味を持っていらっしゃる方が多く、直接のお問い合わせも何件か頂きました。そのうち使用感をレビューしまーすとか言いながらしばらく放っておいてごめんなさい。。 今回はelinchrom D-Lite-it 4のざっくりレビューをお届けします! はじめに 有名メーカー製でありながら、格安のモノブロッ ...
どんなカメラでもすぐ出来る、ステキな写真の撮り方。[構図のきほん]
今回は”構図”についてです。ここしばらくは小難しいカメラの仕組みなどをご紹介してきましたが、実はそれを使いこなせてもステキな写真になるとは限りません。もう一つ、被写体をどう収めるか?という点が重要なのです。 今回はシンプルにもっとも代表的な3分割法についてご紹介します。 すぐに使える有名な構図を集めた記事もおススメです ⇒ 写真を始めたらまず覚えたい基本のカンタン4構図 結局のところ、”構図”がすべてだったりする ここしばらくは写真の明るさ(露出)に重点を置いたエントリーをしてきました。なぜなら、カメラは ...
EOS Kiss X6iの機能をいろいろ妄想してみた。
本日発表になったキヤノンのエントリー一眼レフ、EOS Kiss X6iの機能についてまとめてみました。実際に使ったわけではありません。指をくわえつつ、妄想しただけですw 画像はデジカメプラスさんより EOS Kiss X6iの主な新機能 エントリー一眼の名機として、ベストセラーになったKissX4が発売となったのは2010年。翌年、後継となるKiss X5が発売されましたが、イメージセンサーやカメラの脳にあたる映像エンジン(画像エンジンとも)はX4と同等のマイナーチェンジでした。 X4とX5は平行販売され ...
実は、カメラは「”白”を白くしない」のワケ。
カメラの設定に任せたままで写真を撮っていると、白いものが白く写らなかったり、黒いものが黒く写らないことがあります。。そんな時は思い通りの明るさにするために”露出補正”という操作が必要になります。 今回は、カメラが明るさを判断する仕組みと露出補正についてです。 カメラと人間の明るさの感じ方は違います 同じ設定で撮ってるはずなのにあるときは明るい写真、またあるときは暗い写真になることって良くありますよね。 この原因はカメラの明るさの感じ方と、人間の明るさの感じ方が異なるためです。同じ設定で撮っているという事は ...
カメラの”○○段”、”××EV”を簡単解説!始めから丁寧に紹介するよ!
カメラの世界にはいろいろな専門用語があります。その中でも、最も基本的かつ、初心者を悩ます専門用語、”○○段”、”××EV”。とても重要な用語なのですが、初心者には取っ付きづらく、これが原因で挫折してしまった人も多いかも。。 今回はそんな”○○段”、”××EV”を超簡単に解説します。 たぶんこれが最初の挫折ポイント 初めてカメラの雑誌を見たり、カメラの上手な人と話すと、「プラス2/3EV露出補正して撮影」とか「こんな時はマイナス2段くらい補正して撮影しましょう」とかいう呪文のような言葉が出てきて、頭の中が? ...
写真にふわふわなボケを作るための4つの手順を詳しく解説!【ミラーレス、一眼レフ】
よく雑誌なんかを見ていると、背景が柔らかくボケた雰囲気のある写真が載ってますよね。写真を始めたばかりとか、これから始めようとしている人から見ると、ボケた写真を撮るには特別なワザが必要なんじゃないかと思ってしまいがちですが、実はそんなことはありません。今回は、今すぐできる簡単にボケた写真を撮るコツをご紹介します! 大きく柔らかなボケの写真を撮りたい! 上手な人の写真をみていると、背景が柔らかくボケた雰囲気のある写真が多いですよね。 写真を始めたばかりとか、これから始めようとしている人から見ると、ボケた写真を ...
SP24-70mm F2.8 Di VC USD実写レビュー。使用感や長所、短所などまとめ
先日、購入した勢いでテストした解像度チェックですが、”ん~、あんまり違いは見えないんだね。。”という結果になってしまったSP24-70mm F2.8 Di VC USD(A007)。その後、2回ほど結婚式のスナップで使ってみましたので実際の使用感をレビューしてみようと思います! 今回は主観がかなり入っていますw で、実際のところどうなの?? 先日ちょっとマニアックなレビューをしたタムロンのF2.8通し手ぶれ補正付きレンズ、SP24-70mm F2.8 Di VC USD (A007)。 - TAMRON ...
写真の「色」のしくみとホワイトバランス。
前回、写真と「明るさ」の関係について簡単にご紹介しましたが、今回は写真と「色」の関係についてご紹介します。「明るさ」をコントロールするのは、絞り、シャッタースピード、感度の3つでしたが、「色」をコントロールするのは何でしょう?? まず最初に覚えるべきは1つだけです!カンタンです。 写真は「明るさ」と「色」に分けて考える 前回のエントリーでは写真は”光”を記録したものです!とご紹介しました。そして、「明るさ」に着目していろいろ考えてみたわけですが、”光”って「明るさ」だけじゃないですよね?もう一つ、「色」と ...
写真を始めたら真っ先に覚えたい、写真と明るさの関係性
写真にはとてもたくさんの要素が絡み合っているのですが、まずは一番のキホン、「明るさ」と「色」のしくみを理解することが重要です。この二つの要素を理解するだけであなたの写真は飛躍的にステキになるはず!今回はそのなかの「明るさ」にフォーカスして紹介してみます。なるべく難しい言葉を使わずに簡単に説明していくので誰でも理解できるはずです! 写真はぜんぶ”光”で出来ている 美味しそうなスイーツ、無邪気にはしゃぐ子供の笑顔、夜空にきらめく星々。。。これらはみーんな写真に残すことが出来ます。でも、カメラの中にスイーツや子 ...
限られた機材で金環日食を撮ってみた!
日本中が大興奮だった昨日の金環日食(一部地域では部分日食)。圧倒的に準備不足ではありましたが、なんとか抑えることができました。感動でした! 山の中で朝を迎えるw ちょうど前日に大阪で撮影があって、夜中にドライブがてら山の中を通りつつ帰っていたわけですが、途中、力尽きてコンビニに緊急避難w仮眠のつもりで目を閉じたら朝になっていたのでした。。 専用フィルターがなくても意外と撮れる? なんとなく曇りそうな天気予報であまり期待していなかったのですが、目が覚めたらほぼ快晴で輝く朝日が目の前にあったので、やっぱり撮ら ...