キーワード:"上級者向け" が付いている記事
先日、購入した勢いでテストした解像度チェックですが、”ん~、あんまり違いは見えないんだね。。”という結果になってしまったSP24-70mm F2.8 Di VC USD(A007)。その後、2回ほど結...
先月タムロンより発売されたSP24-70mm F2.8 Di VC USDのレンズ性能(解像度、手振れ補正)をチェックしてみました。私は手振れ補正大好き人間なので、世界初の手振れ補正付きF2.8通しの...
前のエントリーでelinchrom(エリンクローム)D-Lite-it 4 To Go Setの凄さと、B&Hの素晴らしさを紹介しました。今回はその続きです!B&Hで買ってみたB&am...
早いもので2月もそろそろ終わり。今月から始まった新生活も1ヶ月が経とうとしています。これまでとはまったく違う環境で、初めてのことづくしの1ヶ月。あっという間なのかな?と思いきや、とっても長かった。。と...
EOS7D / EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 20mm f4今日は久しぶりに動画です。以前、月夜の御在所に登ってきた。 のエントリーで、朝の雲海がそれはもう素晴らしか...
スポンサーリンク
過去2回にわたってお送りしてきたPX-7Vのレビューも一応今回が一区切り。これまで、シャドウの諧調性、色の諧調性とお送りして来ましたが、今回はPX-7Vのウリの一つであるポジプリント調を中心に、その...
PX-7Vのシャドウ部に着目してレビューした、前回のエントリーでしたが、今回は色の諧調性についてもレビューしてみたいと思います!さて、シャドウ部に着目してレビューした、前回のエントリーでしたが、今回...
PX-7Vが我が家にやってきて、2週間ほど経ったので実プリントレビューでもしてみようと思います!今回はシャドウの階調について。PX-7V実プリントレビューPX-7Vが我が家にやってきて、2週間ほど経っ...
先日急に値下がりしてきたEOS KissX4をポチった勢いで、Kiss用のSDカードと一緒に、7D用のコンパクトフラッシュも買い足してみました☆今までメインで使ってたのはSanDisk Extream...
EOS7D / EF 70-200mm F4L IS USM / 200mm f8では前回の続きを。山頂に着いたのは日が変わってAM1:00ころ。山頂には一人だけと思っていましたが、意外にももう一...
EOS7D / EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM / 17mm f8予告通り?御在所に登ってきました。3年くらい前に始めて御在所岳に登って、あまりの景色の良さに近場にもこんな...
スポンサーリンク